*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
本年もよろしくお願いします。
今日は、こちらは快晴の良い天気です。 日の光を浴びれば暖かいですが 寒気団が来ていて、日陰に入れば 寒いさむい!
|
|
Date: 2022/01/01/17:31:06
[3129]
|
|
はるみ
HOME
|
|
空っ風が吹き、昨日は久しぶりに 寒冷蕁麻疹になりました。
何処にも行けない?行かないので 初詣(近所)に行って来ました。 いつもは、5日に行くのですが 朝でしたし、待たずにお参りができました。
今年も宜しくお願いします。
|
|
Date: 2022/01/03/18:01:14
[3133]
|
|
ひろ
|
|
感染者100人越えです。 オミクロン株も市中感染が増えているとか。
学校も難しい判断を迫られそうだね。
|
|
Date: 2022/01/04/08:07:45
[3134]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄が第6波宣言しましたね。 まだ、中止の連絡は来ませんが もうドキドキ&ハラハラです。
今日は、初仕事でした。 お昼付きに、お土産付きでした。 幸せな日でした。
|
|
Date: 2022/01/04/17:43:39
[3135]
|
|
ひろ
|
|
おみやげ付き? 良いですね。
私は、今日が仕事始め。 と言っても、私が居る部屋は倉庫なので寒い。 と言う訳で、昨日は部屋を暖めに出掛けました(笑) エアコンも、タイマーを付け、早く稼働するようにしました。
|
|
Date: 2022/01/05/06:19:00
[3136]
|
|
ひろ
|
|
感染者が千人近い。 蔓延防止等・・・が9日から。 修学旅行は無理かな。
一生のうちに1回しかない修学旅行。 行ってもね。
|
|
Date: 2022/01/07/06:23:38
[3137]
|
|
はるみ
HOME
|
|
中止になりました。 ガッカリです。 都から、補助金が出るので キャンセル代は一時的に立て替えで済みそうです。
娘は、意外にケロッとしているので 助かりますが、本来なら明日沖縄に行くのですよね😂
荷物は、早々と現地入りし これから那覇→東京にらしいです。
|
|
Date: 2022/01/12/17:17:53
[3138]
|
|
はるみ
HOME
|
|
お土産…鰻丼でした。 嬉しい正月でした。
|
|
Date: 2022/01/12/17:19:39
[3139]
|
|
ひろ
|
|
荷物だけ旅をしたんですね。
まあ、環境が整えば娘さんは何時でも行かれるよ。
鰻丼・・・・昨年丑の日に 何十年振りかにうな重を頂いた。 中々ウナギは口に入りません。
|
|
Date: 2022/01/13/15:57:48
[3140]
|
|
|
ひろ
|
|
市中感染しているのかな。 今日は、51人の感染が明らかになったとか。
楽しい修学旅行なのにね。
沖縄市在住の知り合いに聞くと 何処で感染しているのかな? とノンビリしています。 多分、飲み屋街での感染が多いのかな。 人が多いところへは、行かないで マリンレジャーでも楽しんだら 良いのかもね。
|
|
Date: 2022/01/02/17:31:20
[3131]
|
|
はるみ
HOME
|
|
米軍基地で、感染が拡がり そこで働いている沖縄の人が、感染して 拡がっているのではないかと思っています。
今の所、中止の連絡はないので 荷物を送りました。 が、送った後で中止になると、一番厄介? お金が嵩みます。 行けないしキャンセル料は取られるし 荷物代の往復に…(T_T)
これから、ビクビクして過ごすことになりそうです。 沖縄に行けたら、手洗い、うがいしか 防ぐ手立てがないので、また違う心配があるのかも^^;
|
|
Date: 2022/01/03/17:58:34
[3132]
|
|
|
ひろ
|
|
コロナコロナで終わってしまった 1年でしたね。
皆様方、良いお年をお迎え下さい。 また、来年もよろしくお願いします。
|
|
Date: 2021/12/31/17:29:27
[3128]
|
|
はるみ
HOME
|
|
コロナ年とは、早くオサラバをして 良い年にしたいですね。
今年も宜しくお願いします。
あと、12日で沖縄ですが 連日の感染者情報に、ビクビクしております。 荷物を4日までに送らなければならないのですが、送った後に中止が一番嫌だなと ギリギリに送るかも^^;とか
|
|
Date: 2022/01/01/17:31:48
[3130]
|
|
|
ひろ
|
|
先ほど、会社を抜け出し近くのタイヤ屋さんへ 出掛け交換してきました。
今までで一番遅い交換です。
この暖かさ、春先にドカ雪が降るかな?
|
|
Date: 2021/12/13/11:56:03
[3119]
|
|
はるみ
HOME
|
|
このまま行けば、娘は来月沖縄へ修学旅行です。 一緒に行きたい気分です。
タイヤは、まだノーマルで行けるかな(東京は) 東北は、積雪があるみたいですが 住んでいる場所が温かいと、全国も温かいと思ってしまいそうです😅
|
|
Date: 2021/12/13/16:11:00
[3120]
|
|
ひろ
|
|
お金が掛かる田舎。 ガソリン価格は低く抑えて欲しい
給料なんかとんでも無く低いですよ。
近隣の小学校、修学旅行に行き出しました。 沖縄も、ボツボツ解禁かな。
|
|
Date: 2021/12/13/17:08:12
[3121]
|
|
はるみ
HOME
|
|
学校関係が動き出して、暫くしたら一般が動き出してだと思いますが、ここでオミクロンが猛威を振るったら、また振り出しに戻りますね。
12月20日までは、そこそこ動きますが その後は年末年始で静かになります。
|
|
Date: 2021/12/14/09:38:57
[3122]
|
|
ひろ
|
|
11月末に娘家族に会いに埼玉まで 出掛けました。 お正月は、娘家族がこちらへ来るとの事。 行き来が活発になってきました。
が、オミクロンウイルスはそれに 水を差すような者ですね。
仕事が、終わりません(>_<)
|
|
Date: 2021/12/17/10:22:58
[3123]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄の米軍基地…感染者が増えるばかり…^^; 娘が1月に、修学旅行で沖縄へ行くので、毎日気にしています。
年末年始も、祝うという気分も 休みだという気分でもなく 「楽しい時間」は、なさそうです。
|
|
Date: 2021/12/19/09:57:32
[3124]
|
|
ひろ
|
|
沖縄へ行き、開放的な海辺で 遊ぶしかないかな。 寒いから、ウエットスーツを着てね。
冬の修学旅行で来た子ども達は 観光は、何処を目指すのかな。 それとも、平和学習出もするのかな。
|
|
Date: 2021/12/20/16:43:43
[3125]
|
|
はるみ
HOME
|
|
壕に入ったり、御菓子御殿でタルト作りをしたり体験ツアーみたいですね。
でも、別の都内高校が早くも中止決定をしているので、この先どうなるか分かりません。 普通に行けていた時代が、懐かしいです。 当たり前に行けることが、もう存在しないのかも。
|
|
Date: 2021/12/23/18:51:45
[3126]
|
|
ひろ
|
|
壕、そう言えば糸満の修学旅行の生徒達が良く行くガマは、崩れてしまい中には入れないとか。
お菓子、良いですね。 休みに入ったら、サーターアンダギーを作ろう。
オミクロン株、キャンプハンセンでかなりの クラスターが発生している様ですよ。
沖縄へ行っても何処へも行かれないのは 淋しいが、さてどうなるかな。
|
|
Date: 2021/12/26/16:24:51
[3127]
|
|
|
ひろ
|
|
もう、オミクロンウイルスが入って来て しまいました。 入ったら終わりですね。
鎖国、江戸時代は、オランダと・・・ 何処でしたかね。 それでも、情報は一杯 入ってきていた様様です。
江戸末期ですが、ペリー来航も 随分前に知らせが入っていたとか。
|
|
Date: 2021/12/01/08:52:39
[3116]
|
|
はるみ
HOME
|
|
オミクロン株…感染力は強いらしいですが 重症化率は、どうなんでしょうか。 他国の映像を見ても、日本という国は 衛生面や個々の管理が、優れている国だと思います。 ネットがこれだけ盛んなんですから、鎖国をしても問題がないように思えます。
|
|
Date: 2021/12/06/10:26:17
[3117]
|
|
ひろ
|
|
地区の集会、今まで禁止されていて、 隣組の組長会、公民館の庭、つまり外で 10分程の会合でした(笑)
これだけ、コロナの感染が行く無くなれば 旅行に行きたいよね。 でも、回りが気になる(^_^; 沖縄へ行きたいのですが。
|
|
Date: 2021/12/08/11:42:28
[3118]
|
|
|
ひろ
|
|
一人忙しいと思っていたら、 会社も忙しくなった。 半導体等、部品が入らず納期遅れを 起こしている製品の部品がど〜と入った。 なので、さあ作れ! です。 今までノンビリと仕事をしていた人達は この急激な忙しさについていけず 二人ほど体調を崩しています。
やはり、コンスタントな仕事が 大事だね。
|
|
Date: 2021/11/05/17:19:03
[3108]
|
|
はるみ
HOME
|
|
先週と今日、長野へ行って来ました。 かなり疲れました^^; いきなり元に戻ると、体も心も付いていきませんね。 荷物運びで息切れはしますし^^;
半導体が動き出したのですね。 品薄で、色々大変でしたよね。
|
|
Date: 2021/11/05/23:33:07
[3109]
|
|
ひろ
|
|
長野は、まだ雪は降りませんよ。
長野県は、北の方だったのかな。
仕事がいぞかしいから、気持ちでと 思っているが寄る歳には、勝てません。
先月は、延べで3日の休み。 今月も、何日休みが取れるかな(^_^;
|
|
Date: 2021/11/11/11:59:22
[3110]
|
|
はるみ
HOME
|
|
3日間だけの休みですか? 心身ともに、お疲れは溜まってませんか? 私は、4日目でフラフラして来ます。 朝が早い(3時)起きだからか? 定かでありませんが^^;
|
|
Date: 2021/11/11/17:38:16
[3111]
|
|
ひろ
|
|
今月も(^_^; 昨日も泊まりの仕事。 今回、以前宿泊したホテルがほぼ満室。 一寸高めな9,600円の部屋を予約しました。
ホテルのチョックインを終え、 部屋に入って(゚◇゚) スイートルームだった(笑) う〜ん、リッチと言う訳で ぐっすり寝られ、疲れも取れたかな。
でも、全て完結できず、再度となりました。
沖縄へ行きたいなあ〜。
|
|
Date: 2021/11/22/07:48:54
[3112]
|
|
はるみ
HOME
|
|
前は、仕事で泊まれたらなと思いましたが 今は、早く帰りたいです(笑) プライベートで宿泊の方が 落ち着けますよね。
明後日は、日光です。
|
|
Date: 2021/11/22/17:00:39
[3113]
|
|
ひろ
|
|
日光へは日帰りですか。 観光も徐々に増えてきていますね。 今まで高速を使って居ましたが 定期バス以外のバスを見掛けませんでしたが 最近、時々ですが見掛けます。
渋滞も発生していますから、自家用車での お出かけも増えています。
コロナ感染者数が、何故日本だけ少ないのか 不思議ですが。
|
|
Date: 2021/11/23/06:38:52
[3114]
|
|
はるみ
HOME
|
|
日光は…最寄りの駅までの送りで 日光までバスでは行きませんでした^^;
あっちこちで、渋滞して 走りにくい高速&一般道になっています。
日本は、鎖国をしたら きっと感染者は、居なかったのでしょうね。 海外からの受け入れが、前のようになったら また増えそうな気もします。
|
|
Date: 2021/11/24/13:42:27
[3115]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
今年1年は、特に特に時間が経つのが早かったです。 台風が去り、今日も暑いです。 30度は越えるのかしら。
緊急事態制限が解除され なんとなく街の中は、活気が戻ってきたような…
|
|
Date: 2021/10/03/09:35:41
[3101]
|
|
ひろ
|
|
仕事が忙しく、多忙際なり無い。 たぶんですが、二人くらいでやる仕事を 一人でやっている感じです。
4年前は、本当に倒れた(笑) 入院2回でした。 今回は、そこそこ以前の経験があり 余裕が有る感じです(^_^;
コロナも収束し、沖縄へ行きたいな〜あ。
|
|
Date: 2021/10/12/20:21:00
[3102]
|
|
はるみ
HOME
|
|
半端なく忙しいのは、良いことかもしれませんが、ホッと出来る時間も必要ですよね。
今日は、雨降りのため芋掘りは延期 私は、自宅待機となりました。 次の仕事のルートを調べなければ…。
コロナ…一時的な減少なのか? 嵐の前の静けさでなければ良いですけど。
コロナでなくても、コロナ禍でも 旅行出来ないのが、ちょっとな…と考えてしまいます。
|
|
Date: 2021/10/13/09:04:25
[3103]
|
|
ひろ
|
|
昨日のニュースを見ていると。 感染者が増えているのは、どうも沖縄県だけ。 東京も随分少なくなりましたね。
沖縄があんなでは行けそうもありません(>_<)
|
|
Date: 2021/10/17/11:45:42
[3104]
|
|
はるみ
HOME
|
|
学生の修学旅行が戻って来て、連日20台口の仕事です。 ずっと引きこもりの生活でしたから 連勤は(睡眠時間4時間は)キツイです。
|
|
Date: 2021/10/19/19:31:55
[3105]
|
|
ひろ
|
|
そうか、ニュースでも取り上げられていたね。 修学旅行が戻ってきたと。 子供たちは、元気だから、元気をもらうのでは ないでしょうか。
私も、コロナにめげず頑張っています。 今週末は、2泊3日の作業です。
コロナが本当に収束してくれたらなあ。 沖縄へ行かれるのにね。
|
|
Date: 2021/10/24/06:44:42
[3106]
|
|
はるみ
HOME
|
|
子供たちの動きがあれば 大人も動き出すのでしょうかね。 まだ、恐る恐るではありますが。
今日は、成田の航空博物館に行って来ましたが やはり学生ばかりでした。
|
|
Date: 2021/10/26/16:43:47
[3107]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
ワクチンの予約を、家族全員取るまで 電話魔の如く掛けまくりました。 3回目は、それぞれ各自で取って貰いたいものです。 でも、その頃は予約も簡単に出来るのでしょうかね^^;
長男と次男だけモデルナ あとはファイザーです。
|
|
Date: 2021/09/09/08:54:31
[3095]
|
|
ひろ
|
|
モデルナは、抗体の量が多く出来るから 副反応も出やすいとか。 また、多い分抗体の減衰が同じでも 量は多めになっていて、変異株にも 対応出来る様ですね。
8ヶ月経過後とか言っていますが、 私の場合は、来年4月以降です(^_^;
沖縄へも行かれない(>_<)
|
|
Date: 2021/09/19/08:33:11
[3096]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄…いつ行けるようになりますかね。 長女は、修学旅行で来年1月行きますが どうなることでしょうか。 かれこれ5年行ってません。
海外も、行っておけば良かったと 後悔です。
|
|
Date: 2021/09/20/14:34:30
[3097]
|
|
ひろ
|
|
そして、あっという間に10月です。 今週末は、もう10月です。
私は、丸2年沖縄へ行かれていない。 行くチャンスを全て失った。 昨年も、今年もキャンセル2回以上です。 キャンセル料金が発生したモノも有った。
まあ、いつかはインフルと同じになるから じ〜と我慢しましょう。
はるみさんは、未だ若いから我慢出来ますね。 私は、もう歳ですから早く行かないと(笑)
|
|
Date: 2021/09/26/17:53:29
[3098]
|
|
はるみ
HOME
|
|
最後にお会いして、何年経つのでしょうか… 20年位?? ひろさんは、その時のまま私の中で年を取ってないので、私のほうが年上になった感さえあります(笑)
いっそのこと、ひろさん沖縄に永住されては如何でしょう? 行く手間がなくなりますよ。
|
|
Date: 2021/09/27/09:29:49
[3099]
|
|
ひろ
|
|
20年位経つのでしょうね。 沖縄から青年会を呼びエイサー公演を 行ってから25年になりますからね。
子ども達は、年賀状で毎年拝見しているから 解りますが、はるみさんの記憶は無い(笑)
沖縄、行く楽しみが有るんですね。 何時でも行けるようになってしまうと 楽しみが失せてしまいます。
何時、何処へ、何を目的に、あるいは 目的無しに、と計画を立てるのも 楽しいモノです。
非常事態宣言が解除されますが 果たして、沖縄の感染はどうなるでしょうね。 自分も心配ですしね(^_^;
|
|
Date: 2021/09/28/07:36:59
[3100]
|
|
|