*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
運転手、ご苦労様です。
沖縄で頂いた風邪が少し良くなりかけました。 インフルの予防接種も受けたいが、風邪が 治らないと受けられません。
|
|
Date: 2018/11/03/21:16:40
[2744]
|
|
はるみ
HOME
|
|
バスドライバーの合言葉は 「バスを置いて帰りたい!」です。 勿論、そんなことはしませんが プレッシャー大です。 心の中では。
昨日、渋滞を避けるため 峠越えをしたのですが 車体が大きいので カーブの時は、大型車がいないことを 確認し入ります。 同時に入ってしまうと、悲惨なことになります。
でも、一般車からしたら 遅い!大きい!邪魔なバスですよね…。 わかります 以前私もそう思っていましたから^^;
しかし、昨日は 一寸先は闇?程の濃霧の中 一般車は、制限速度40キロの道を 70キロで走る車もあり
これは、事故防止のために 私は、制限速度で金魚のフン行列を作りましたとさ。 急いで走っても、信号で追いつくのよ。 そんなに急いでどこへ行く? 天国か?
なんて 思いつつも 皆様にお付き合い頂き 無事に帰って来れましたとさ
風邪の話を、いたるところで聞きます。 手洗い、うがい 身体を冷やさない お気をつけあそばせ
|
|
Date: 2018/11/05/10:36:06
[2745]
|
|
ひろ
|
|
峠越え、天城越えでは無かった(笑) ご苦労様でした。 昨日は、こちらも霧が深く立ちこめましたよ。 まあ、雪より良いですが、 もうじき雪の季節になりますね。 と言う訳で、今日は暖かな立冬です。
こう言う時に、焚き火をします。 煙が見えないから、通報されません(笑)
最近、観光バスを多く見かけますね。 私の居る所へも良く来ますが、 何処を観光して居るのかな?
|
|
Date: 2018/11/07/18:13:56
[2746]
|
|
はるみ
HOME
|
|
明日から1泊2日で、焼津に行きます。 道を間違えないよう…ばかりで 景色が入って来ません(^◇^;)
雪は、大型バスになれば、余り変化はないそうです。 重さで滑ることがないそうですが、それでもぶっつけ本番は嫌ですね。 東京では、雪が余り降らないし、練習出来る場所もなく…難儀します。
ひろさん、体調はどうですか? 少しは良いのかしら?
|
|
Date: 2018/11/09/09:59:34
[2747]
|
|
ひろ
|
|
そう、積雪の高速道路、路線バスは とても早い、ブレーキも効きますね。 乾燥路面とそう変わりなかった。
体調は、まあまあかな。 沖縄で頂いた風邪がイマイチ治りません。 昨夜、生ビールを2杯も飲んだから 逆流性食道炎は、調子良くなった(笑)
|
|
Date: 2018/11/09/16:50:11
[2748]
|
|
はるみ
HOME
|
|
焼津の仕事は、ちょっとだけ観光気分にもなれました。 仕事ですから、どこに行っても仕事ですけど(笑) 裏側の世界が見れて、別な意味で楽しいです。
ビールで逆流性食道炎が良くなるように 思えるのは、アルコールで麻痺して、分からなくなっているかもしれないので、そこは身体の為に無理しないほうが…です。
|
|
Date: 2018/11/12/10:57:30
[2749]
|
|
ひろ
|
|
焼津、干物が沢山売られていたかな。 何時行ったか記憶が無い(^_^;
裏側の世界、と言う事は、表も 見られたのかな(笑)
アルコールで麻痺、う〜ん、言えてる(笑) 薬を弱い物に替えたら、胃酸過多気味、 胸の辺りが気持悪い(>_<) その為か、脈拍数が低くなりますよ(^_^;
|
|
Date: 2018/11/17/11:35:08
[2750]
|
|
はるみ
HOME
|
|
胃酸過多になると、脈拍数が低くなる?? 先日(八ヶ岳)の運行前の脈拍は、かる〜く100を超えてました^^;
一般車(乗用車)とすれ違いも出来ない山道で お客さん都合のルート変更もあり まあ大変でした。 逆流性になれば、心臓に負担がかからないのか…なんて(笑)
表…綺羅びやかな、くつろげる素晴らしいホテルも
裏…乗務員部屋は、エレベーターの下で機械の音が響き渡る、不眠の部屋だったり 凄い格差があります。
自腹で泊まる訳ではないから 良いかとは思っていました。
そしたら焼津のホテルは お客さんも乗務員も「お客さん」として 対応してくれました。
なんでも 「お客さんは素晴らしいホテルだったね。と言い、乗務員が何処が良いの?」と いうのがあってはならないと、オーナーは考えているとのこと。
そういう思いが、色んな場所で感じられて プライベートでも行きたいホテルと 思いました。 今の所、焼津のホテル以外プライベートで行きたいと思ったホテルはないです。
裏表あるホテルが殆どで…。 反面教師ですね。
|
|
Date: 2018/11/20/09:39:47
[2751]
|
|
ひろ
|
|
此処数日、その胃酸過多なのか逆流性食道炎 なのかわからないですが、喉が詰まるし 物を食べるとゲップが多発します。 出ればスッキリなんですが、噴門が締まり ゲップが出ない時の苦しみは大変です。 ビールを飲んだら、胃に降りず、 ビールを噴き出しました(笑)
泊まっていただく事に関しては、 乗務員もお客さんも一緒ですからね。 おもてなしの気持ちを誰にも与える、 難しい事では無いような気もしますが。
先日、沖縄で宿泊したホテル、 3千円でした。 最近、家の近くのホテルに一泊三千円の 垂れ幕が降りていた。 沖縄のホテルより立派ですよ(^_^;
|
|
Date: 2018/11/24/08:55:03
[2752]
|
|
はるみ
HOME
|
|
一泊3000円!良いですね。 気軽に泊まれますね。
逆流性胃腸炎… 辛そうですね。 喉が詰まるような感覚は 自律神経の不調で、経験したことがありますが、飲み物が下りずに噴き出す経験はまだありません。 炭酸水を飲み、ゲップが出る前に 水を飲み込もうと頑張る感じかしら??
お大事にしてください。 何事も無理は禁物です。
|
|
Date: 2018/11/26/09:21:35
[2753]
|
|
ひろ
|
|
その11月も明日で終ですね。 年賀状、まだはがきも買っていません(^_^;
油断大敵ですが、ビールは辞められません。 食道には、入って行くんですが、 その先、胃まで行かないから、食道で 留まっています、その内にビールが温まり 炭酸が、泡となってついには口からです(笑)
娘の旦那のお父さんが、私の好物の 落花生を送ってくれた、益々ビールが 辞められませんな、これは(^_^;
|
|
Date: 2018/11/29/13:43:06
[2754]
|
|
はるみ
HOME
|
|
11月も終わりますね。 1ヶ月が、まるで1日の終わりみたく 早く感じます。
ビールが胃まで届かない… 面白おかしく書かれていますが 大丈夫なんですか?
私は、以前パンが大好きで パンをやめれず 太りました。
でも、大型二種免を取るための 合宿で13日間パンを断ったら 食べたい!!!呪縛がなくなって パンを食べない→7キロ痩せました。
小麦は薬中毒を起こすのか? と思いました。 ちょっとだけ我慢すれば、それほど興味を持たなくなります。 長生きのためにも、お試しくださいませ。
|
|
Date: 2018/11/30/09:21:29
[2755]
|
|
ひろ
|
|
11月も今日だけです。
今日は、初めてですね胃が痛くなった(>_<) 胃酸で胃がやられた様です。 大丈夫かどうか、今晩飲みに行こうかな。
長生きの為にパン食を辞めろ。 う〜ん、出来ない(笑) 最近、干しぶどうが入ったパンを 食べています。 色々な種類を毎回、品替えして買って来ます。
バターハーフをぬって食べています。 胃の粘膜保護に、飲むヨーグルトも 欠かせません。
今年前半に減量した値を辛うじて 保持しています。 朝の散歩が功を奏しているかな。
|
|
Date: 2018/11/30/13:35:09
[2756]
|
|
|
ひろ
|
|
上に上げました(笑)
今朝は、一桁7度まで下がりました。 空は快晴、いよいよ冬ですね。
靴下を履き、痛みを堪えています。 若い時は、寒さと痛みと天秤に掛けると 痛みの方が上回っていた。 この歳になると、寒さです(笑) 整形外科の先生曰く、慣れです。
パジャマも新調しました。 がエアコンの暖房がイマイチ不調です。
|
|
Date: 2018/10/21/06:20:16
[2739]
|
|
はるみ
HOME
|
|
寒いとスレッドも上がるんですね(笑) 昨日も2時起きで、またまたリズムが狂い…ですが、今日は何とかなりました。
秋の行楽シーズンですが、ドライバーさんが1人辞めたので、忙しいです。 行楽シーズンに稼がないと!というわけで 頑張っております。
痛み…慣れてしまうのですよね。 今の身体で、一瞬で若い時に戻ったら 悲壮感に暮れる痛みだったりして なんて考える時もあるくらい^^;
寒くなってきたら 温泉三昧をしたくなります。 玉川温泉もう一度行きたいです。 ひろさんは、玉川温泉入ったことがありますか?
|
|
Date: 2018/10/22/10:48:30
[2740]
|
|
ひろ
|
|
運転業務、頑張って下さい。
腰が痛い為なのか、ふくろはぎから下が 痛くなり始めました。 夏場は良いのですが、気温が15度を 下回るようになると、持病ですね。
温泉、近場しか行ってないね。 昔は、あちこち行きましたが、 気力が無い(^_^;
と言う訳で、明日より避寒に行ってきます。
|
|
Date: 2018/10/25/16:55:25
[2741]
|
|
はるみ
HOME
|
|
沖縄ですか?
昔は、後のことはどうにかなる!という 変な自信があり、無鉄砲?でしたが 最近温存を心がけていました。
しかし、ある方に エネルギーは溜めておくと 腐るだけ。 出し切らないと!と言われ なるほどなと思いました。
温存を考えないように 頑張ります(笑)
|
|
Date: 2018/10/29/09:36:21
[2742]
|
|
ひろ
|
|
そう、何でも貯め込んでは駄目ですよ。
今朝、出ないんです、其処にいるのに、 出ないんです(>_<) こんな日が続くから、薬を変えて頂きました。
元々は、狭心症の疑いで掛かった病院、 今は、逆流性食道炎で治療受けています(笑)
|
|
Date: 2018/11/03/21:14:50
[2743]
|
|
|
ひろ
|
|
既に10月も5日だね。 知らぬ間に、と言う感じです。 台風がまた近づいてきますが、 さて今度の台風は、風向きがわかりません。
台風準備で、芝が倒れない様に 昨日刈り込みました(笑)
|
|
Date: 2018/10/05/18:16:27
[2728]
|
|
はるみ
HOME
|
|
6月から10月まで、シャワーだけでした。 お風呂に入ると、汗が引かなくて大変なのです。 涼しい季節の楽しみ湯船に浸かること(笑)
24号の台風は大変でした。 塩水の雨だったようで、車が白くなりました。 25号は、ちょっと風が強くなったかなと 思っているうちに、通り過ぎて行きました。
芝…どれくらいの範囲に植えてあるのですか?
|
|
Date: 2018/10/09/20:09:03
[2729]
|
|
ひろ
|
|
太陽熱温水器のおかげで、夏場は高温な お湯が出るから、光熱費は無料です。 シャワーは、朝の散歩から帰ってきて 浴び、出勤しましたが、もう汗をかく様な 気温ではありません。
芝は、1万本以上手植えです(笑)
植木を植えたり、家庭菜園を作ったりで 減ってしまったが、20坪はありますね。
|
|
Date: 2018/10/11/13:49:50
[2730]
|
|
はるみ
HOME
|
|
1万本の手植え!ひろさんお一人で? 家庭菜園をやれる庭があったら 良いな〜なんて思いました。 我が家は、駐車場を作るだけで精一杯でした。
長生きの秘訣は 畑がること!なんて最近思います。 年だからと諦めたくないですが 色々出てきます(・_・;)
楽しみがないと モチベーションも上がらないのも 年なのかしら(笑)
|
|
Date: 2018/10/13/10:54:12
[2731]
|
|
ひろ
|
|
芝生を手植えする人いないよ(笑) 冗談です。
楽しみ、そう楽しみを見つけるのが 趣味になってしまった。
今日は、会社の若い子がベースを買った、 と言うから、スピーカーBOXを 自作しようかと言って、組み立てました。 もう少しで完成。 後は、彼にサンドペーパー掛けと 塗装はませます。
|
|
Date: 2018/10/13/20:24:41
[2732]
|
|
はるみ
HOME
|
|
楽しみを見つけるのが趣味!
最近の楽しみ… 菅原小春さんの動画を見て テンションを上げるのが趣味?です。 ダンスがカッコイイのです。 最初男性かと思った^^;
スピーカー作り楽しそうですね。
|
|
Date: 2018/10/15/10:24:16
[2733]
|
|
ひろ
|
|
昨日は、仕事でアンプを頼まれたから 自作では無く、やはり中華アンプを注文。 恐るべし中華アンプ(笑) アンプだけで500円ですよ。 その他に色々と追加はありますが メインのアンプが500円ですからね。
最近、動画は、桂枝雀の落語を・・・ 見てないね、話しだけ聞いています(笑)
|
|
Date: 2018/10/16/06:46:16
[2734]
|
|
はるみ
HOME
|
|
中華アンプ… 性能や耐久性は、どんなものでしょう? 500円だから良いとも言えますが^^;
ここ最近PCがメチャ遅くて 起動に5分、ブラウザ立ち上げるのに5分 クリックするとフリーズ イライラモードでした。
原因を調べたら なんとウィルスバスター 削除して別のウイルスソフトを入れて 今はとても快適です。 私の時間返して!!と言いたいです^^;
|
|
Date: 2018/10/16/13:52:39
[2735]
|
|
ひろ
|
|
中華アンプ、使われているICは、 ちゃんとしたメーカーだから問題無し。 プリント基板製作が安いのかな。
そうです、ウイルスソフトが意外と 邪魔しています。 私のノートは、もうほんとにイライラですよ。 先日も、お客さんの所へ行き、 立ち上がりません。 時間も無いのに。
私の青春返して! (笑)
|
|
Date: 2018/10/18/12:43:35
[2736]
|
|
はるみ
HOME
|
|
昨夜の仕事は、久しぶりの深夜運行でした。 身体のリズムが狂いました。 若い身体が欲しいです(笑)
ウイルス除去ソフトが 実はウイルスだった・・・ですよね。
今日は、肌寒いです。 長野の最低気温は、何度くらいですか?
|
|
Date: 2018/10/19/11:49:38
[2737]
|
|
ひろ
|
|
今朝、初めて見た。 この秋初めての、10度言う文字。 今朝は、10度です、が散歩し帰る頃は 汗ばむ位です。
深夜、う〜ん、寝るリズムになっていると 辛いものがありますね。 昨年のアメリカ出張も日付変更線を 越えるから、リズムが狂い、体調不良(^_^;
ウイルスソフト、以外と厄介です。 ウイルスソフトを入れていますが 何かのダウンロードした時に別な ソフトが入ってしまい、元々のソフトを 阻害させて居るのか、動きが遅くなった。
|
|
Date: 2018/10/20/07:10:47
[2738]
|
|
|
ひろ
|
|
今年の9月は、雨が多いです。 米の生産農家は、稲刈りにヤキモキしています。 散歩途中に最近、稲の状況を見に来ている おじいちゃんと話しをしています。
私は、今年こそ茸狩りに行こう! と思っています、これだけの雨は 今まで無かったからね。 雑キノコ、味噌汁に入れると美味しい。
|
|
Date: 2018/09/21/06:14:52
[2721]
|
|
はるみ
HOME
|
|
市長さんに、直々にお願いしていたのですか?
茸…こちらも庭先に沢山生えました。 白くて美味しそうですが、調べてみたら毒キノコ(・_・;) 植木鉢の割れ目からも、その毒キノコが顔を出しています。 何処から胞子が飛んで来たのでしょ。
友人がトイプードルを飼っています。 夫婦喧嘩をすると、ブルブル震えているらしいです。 ワンちゃんって可愛いですね。
猫だと、応戦に来ます。 猫なりに仲裁に入っているつもりなのかな…。 ガブッと噛みつきに来ます。
|
|
Date: 2018/09/25/09:29:26
[2722]
|
|
ひろ
|
|
書込忘れていた(^_^;
台風が近づくからと、色々と養生。 雨の合間に、芝刈りもし、片付けも。 庭木の剪定した木々も枯れてきたから こっそり、焚き火。
更に、買い出しに。 お酒が、切れたから、災害の時困ると思い 買って来た(笑)、ついでにレトルカレーも。 そして、ミネラルウォーターも。
そしたら、台風は、あっという間でしたね。
ワンコは、耳が聞こえないから 気持ちよさそうに寝ていました。
|
|
Date: 2018/10/01/14:33:55
[2723]
|
|
はるみ
HOME
|
|
怖い台風でした。 長男&長女は、一度寝てしまえば地震が来ても 起きない人なので、台風で風と雨と揺れの最中ぐっすり寝ていました。
私は…眠れたものではなく しかも身体を硬直していたのか?肩こりも酷くなり、疲れた朝を迎えました。 22時から風雨が強まり、3時まで起きていましたので、怠かったです。 バスの仕事が休みで、本当に良かった…です。
|
|
Date: 2018/10/02/16:48:18
[2724]
|
|
ひろ
|
|
次は、25号です。 そして、鉄人28号です(笑)
私も、そうね大体ねられるね(笑) 自然の事は、考えても仕方ない。
東京は、強い風が吹いたようですね。 此処飯田は、四方を山に囲まれているから そう、さほどでも無く被害無し。
最近、それでも涼しくなりました。 今朝は、12度まで下がり、半袖では ちょっとキツかった。 来週から、衣替えしようかな。
|
|
Date: 2018/10/03/21:32:24
[2725]
|
|
はるみ
HOME
|
|
月日は目まぐるしく過ぎて行き… あと2ヶ月で今年も終わりますね。 年ばかり取り、中身は子供の時と一緒みたいな 焦りを感じます(^_^;)
朝晩の気温が下がってきましたね。 そろそろシャワーだけではなく 湯船を用意しますかね(笑)
|
|
Date: 2018/10/04/09:25:02
[2726]
|
|
ひろ
|
|
歳は取りたくないが、仕方ない。 皆平等に歳を取っていきます。 但しその内容は千差万別。
今までシャワーだけだったの? 夏でも湯船に浸からないと 風呂に入った気がしません。 シャワーは、夏場汗をかいたときだけですね。
朝の気温が、ぼつぼつ1桁に入るかな(^_^; 台風25号が過ぎると、寒くなるかな。 暖冬と言う話も聞きますが、当てにならない。
今日は、休んでゴーヤーのグリーンカーテンを 片付けました。 他にも、色々と庭を片付けスッキリしました。
|
|
Date: 2018/10/04/17:00:37
[2727]
|
|
|
ひろ
|
|
7月の対応も終わっていないのに、 もう9月です。
先ほどスコールがあり、蒸し暑くなりました。
そう言えば、昼の時間が短くなりましたね。 今朝は、散歩は中止しましたが、 今、何時もの時間に出掛けますが 南アルプスから太陽がまだ顔を 出しません。
昨夜もフルートの練習をしましたが 酔っ払って居るから、息が続きません(>_<) 三線の練習もしないといけないし。
|
|
Date: 2018/09/01/06:16:02
[2706]
|
|
はるみ
HOME
|
|
アッという間に、9月ですね。 何だか分からぬ間に、8月が終わり 何だか寂しい気がします。
我が家では、学生が1人となりましたが まだ宿題終わらず、私の方が何故か焦っています^^;
三線では、どの曲が得意ですか?
|
|
Date: 2018/09/01/11:06:01
[2707]
|
|
ひろ
|
|
秋の気配や9月を聞くと何だか寂しい気分に なりますね。 ネットに載っていましたが、どうも日本人 特有な感情らしい。 夏、と言っても私的には、7月これから 暑くなるぞ〜、言う季節が一番ウキウキ します。
大きな台風が近づいています。 それ前から、こちらは雨が降り続いています。 おかげで少し涼しくなったかな。
宿題ね、私も小学生の頃、二学期が 始まってから、片付けていた(^_^;
三線、上手く弾けません、 今「安里屋ユンタ」を工工四に沿って 練習をしています。
|
|
Date: 2018/09/02/06:25:39
[2708]
|
|
はるみ
HOME
|
|
大型バスのドライバーが退職するので 何だか慌ただしくなって来ました。 しかし、何でも他人のせいにするのは いただけないですね。
今週末は、走り屋をしていたころの 峠道に行きます。 まさか、そこをバスで通るとは 考えてもいなかったです^^;
|
|
Date: 2018/09/04/16:25:07
[2709]
|
|
ひろ
|
|
運転手が本業になったのかな。
走り屋ですか、私の頃は暴走族と言った。 八王子の街に隠れていて、夜9時になると 皆一斉に20号へ集まり、相模湖まで。 帰りは、バラバラ。 ラーメンを食べて帰った。
|
|
Date: 2018/09/04/17:18:10
[2710]
|
|
はるみ
HOME
|
|
まだ、半々です。 バスは、閑散期があるので 掛け持ちは、色々大変でした。
20号ならば、大垂水峠ですね。 今は静かになったのかな…。 さて、明日はAM2時半起きなので 早めに眠ります・・・筈(笑)
|
|
Date: 2018/09/07/18:18:17
[2711]
|
|
ひろ
|
|
早めに寝る、出来ますか。 良いですね、我が妻も何処でも何時でも 寝られて裏山シーサー(^_^;
寝られないですね。 神経質です(笑)
私も、日曜日なのに仕事です。 県外へ、一つの県を通り越して 行ってきます(^。^;
|
|
Date: 2018/09/08/19:42:29
[2712]
|
|
はるみ
HOME
|
|
眠れないではなく、眠る!です。 布団に入ったのは、21時でしたが 眠れたのは2時間位でしょうか。
峠道のバスは、頭の中では恐怖です。 実際運転すると、そうでもないのに^^; しかし、古いバスなので 水温計とタコメーターと 睨めっこになるので、ヒヤヒヤしてました。
万が一停止してしまうと 国交省に連絡色々大事になるので(笑)
|
|
Date: 2018/09/11/09:07:21
[2713]
|
|
ひろ
|
|
先日は、うたた寝爆睡でした。 そう、酔っ払ってね(^_^;
昨夜も、ワンコとうたた寝です。
先日乗った観光バス、新しく見えたが とんでもない距離乗っていましたね。
|
|
Date: 2018/09/11/13:07:46
[2714]
|
|
はるみ
HOME
|
|
営業車ですから、沢山走ってないと 悲しいですね。 例の長野のバス事故で、色々改正されたはずでしたが、またまた無謀な営業をしているところあり、かなり畏怖の念が。 独り占めしたくなるのは、人の性かしらね^^;
私も、猫とうたた寝?本寝です(笑) 幸せな時間です。
|
|
Date: 2018/09/13/14:02:50
[2715]
|
|
ひろ
|
|
明日は、敬老の日です。 我がワンちゃんも、もう16歳です。 昨日から、ホテルに泊まっています(笑) 某ホテルのオーナーのお姉ちゃんが お気に入りの様です。
明日、迎えに行きます。
え、何故? そう、私達もホテルに泊まったからです。 ソニーパークへこれをしに行ってきた。
https://www.ginzasonypark.jp/program/001/
|
|
Date: 2018/09/16/22:29:47
[2716]
|
|
はるみ
HOME
|
|
ひろさん、若いですね〜 ローラースケートだなんて♪ 子供の頃、流行って私も父にオネダリして 買って貰った記憶があります。 でも、ローラースケートを出来る場所が少なく 持て余していたような(^_^;)
ワンちゃん 再会出来た時は、喜んでいたのでは?(笑)
|
|
Date: 2018/09/18/09:59:14
[2717]
|
|
ひろ
|
|
昔の後楽園にロースケート場があり、 物珍しさで通いましたよ。 そう、あの頃は東京ボンバーズです(^_^;
最近、屋外のアイススケート場が 夏場、インラインのスケート場として 営業しています。 まあ、時たま行くのですが、今回は スケート靴が何処のメーカーか どの様な施設・・・床です、調査のためです。
スケート場でも作ろうかと思っている(笑)
ワン子ね、それ前にトリマーさんの所に居た 子犬を抱いたから、大変、嫉妬です(笑)
|
|
Date: 2018/09/18/14:30:50
[2718]
|
|
はるみ
HOME
|
|
後楽園も池袋のスケート場も 1度だけ行きました。
スケート場…本気で作るのですか?
ワンちゃんは嫉妬をするのですね。 猫は、嫉妬はしないです。 ニオイ嗅ぎまくっているだけです。
しかし…子犬を抱いた後では 酷かもしれませんよ(笑)
|
|
Date: 2018/09/19/11:26:39
[2719]
|
|
ひろ
|
|
ローラースケート場ね。 製氷機も要らないし、建屋だけ有れば。 と考えてもお金が無いから、さてどうしよう。
市長や教育長に、若者の遊び場を作ってよ! 何度も言ってきました、が教育長が 変わりました、で新しい教育長には 言ってない、早く会いたいな(笑)
ワンちゃんは、嫉妬しますよ。 私とかみさんが話しをしいると 割り込んで来ます。 そして、吠えますね(^_^;
|
|
Date: 2018/09/20/17:27:16
[2720]
|
|
|
ひろ
|
|
フルートね、お祭りの横笛を吹いています。 が、お囃子しか吹けません。 もっと他の曲も吹きたいなあ〜。 と思った時、横笛と同じかなと。 でも、穴を抑える方法が違い、 苦労しています。 フルートは、指先ですが、横笛は、 指の折れ曲がる真ん中の部分で抑えます。 と教わりましたが(^_^;
台風が近づいていますが、長野県は 四方を山に囲まれているから 大丈夫だと思う。
|
|
Date: 2018/08/23/14:16:30
[2702]
|
|
はるみ
HOME
|
|
先日の雨は、凄かったです。 雷が、記者会見の時のフラッシュのように おさまることがなく、雨は一寸先が闇のように 雨粒で見えなくなり、バス運転中ならパニックになるのではなかろうか?みたいな猛烈な雨でした。 友人宅は、車が水没したそうです。 油断禁物ですね。 これも温暖化の影響なんでしょうか^^;
あと少しで、夏休みも終わりますね。 今年は、忙しい夏休み?でした。
そうそう、トロンボーンを吹いてみました。 出来そうで出来ない…。 音を当てるのは、難しかった^^;です。
|
|
Date: 2018/08/30/09:54:20
[2703]
|
|
ひろ
|
|
雷、すごかった様ですね。 処がこちらは、雷らしい雷がありません。 静かですよ(^_^;
トロンボーン、う〜ん、谷啓かな。 管の長さで音を変える楽器ですね。 トランペットは、キーが3つしか有りません いっぱい有るフルートも、同じ場所を押し 下のレ、上のレ、更に上のレが出ると 思っていたが、吹き方で、もう一つ中間の 音が出ることを教わりました。 へ〜え(^_^;
もう9月となるのに、朝の気温が 下がりません。 毎日の散歩の後、シャワーを浴び 出勤しています。 朝シャワーも太陽熱でまかなっている。
|
|
Date: 2018/08/30/13:13:37
[2704]
|
|
はるみ
HOME
|
|
マウスピースの上の方に、息を吹きかけ 高い音を出すとか言ってました。 安定的な音を出すのは、至難の業です。
朝から水道水は温かく ガスをつけなくても、イケそうです(笑)
|
|
Date: 2018/08/31/09:12:39
[2705]
|
|
|
ひろ
|
|
終戦記念日ですが、本当に戦争が終わった日は 9月2日、ポツダム宣言に署名した日です。 まあ、受諾した日を終戦と言う人もいます。
戦争反対、戦争反対と言ってはいますが 何故戦争に至ったか、その原因、要因は 私の記憶では、習った事が無い。
そんな訳で、本を買い、今読んでいます。 「基地反対運動は嫌いでも、沖縄のことは 嫌いにならないでください」 沖縄の方が書かれた本です。
|
|
Date: 2018/08/15/08:06:27
[2688]
|
|
はるみ
HOME
|
|
基地反対運動…本土から雇われた?人が 沖縄でデモを行っているという話も聞きます。 また、国からお金を貰うために 色々文句を並べているとも聞きます。 しかし、真相は??
戦争の本は、色々買って読みました。 色々な視点から、色々な立場から書かれていますから、答えはあるような、ないような
戦争は二度とあってはならない。 に、尽きますね。
|
|
Date: 2018/08/15/18:05:51
[2689]
|
|
ひろ
|
|
戦争は、有ってはならないが、現実世界では 色々な所で戦争を行っています。
大平洋戦争の事は、色々と言っていますが、 尖閣諸島では、中国船が漁民を守ると 言って、領海侵犯繰り返しています。 処がこの話は、全くしませんね。 何故何でしょう。
基地を無くした後の安全保障についても 何も言いません。 それを聞きたいのですが(^_^;
|
|
Date: 2018/08/16/07:41:24
[2690]
|
|
はるみ
HOME
|
|
至る場所で、喧嘩をしています。 至る場所で、イジメがあります。 イジメは、子供ばかりではなく 大人にもあります。
大きいか小さいかの 違いはありますが、なくなることがありません。 バカではなく利口になれ 本能のまま動く動物ではなく 利口な人間になれ
に、尽きるのでしょうか。 欲は向上心にもなりますが 度を過ぎた欲は、破滅に向かう。
そのバランスを何処で取るか… 難しいです。 少なくとも私の頭では(^_^;)
|
|
Date: 2018/08/16/11:50:31
[2691]
|
|
ひろ
|
|
最近欲が出てきました(笑) あれも、これもとアマゾンで買っています。 まあ、安くても届けてくれるのは 嬉しいですね。
特に重たいビールなどね(笑)
|
|
Date: 2018/08/16/19:43:24
[2692]
|
|
はるみ
HOME
|
|
アマゾン…我が家でも活用しています。 おまけに間違えて?プライム会員になっています^^; 更に、更新日を忘れていた為 またしてもプライム会員になってしまいました。 せっせと買わないと!
みたいな状態です(T_T)
|
|
Date: 2018/08/17/09:34:30
[2693]
|
|
ひろ
|
|
最近は、アマゾンに中華アンプ等も 出品されているので、買って使っています。 先日は、会社で使えるコントローラーが 千円しません、プチし買い使っています。 安いのに故障もせず使えています。
昨日の朝は冷え込み、 15度まで下がりました。 今朝は、17度です、今まで嘘の様です。
台風が幾つも発生して居ますね。 影響有るかな(^_^;
|
|
Date: 2018/08/19/08:45:48
[2694]
|
|
はるみ
HOME
|
|
アマゾン…何度か失敗もしています。 中国製は、粗悪品もあります。 勿論良い商品もありますが、確率的な不安もあります。
気温が、30度切ると過ごしやすくなります。 セミの鳴き声も、涼しい時に聞くと もの悲しそうに感じます。
台風…余り多く発生すると 仕事がなくなるので、非常に困った^^;です。
|
|
Date: 2018/08/20/10:57:44
[2695]
|
|
ひろ
|
|
アマゾンで失敗? どんなことが有ったのかな。
まあ、中華製は、ダメ元で買っています。 それ以外に失敗と思われる事は無いです。 今日も、千円ばかりの物をクリック(笑)
それにつけても、台風の発生が多いですね。 何か、気象学的にアンバランスな 現象が起きているのかも。 でも、我が地には、恵の雨が少ない。 庭木の大きな物が一部枯れてきた(>_<)
朝の散歩も楽になりますが、今朝は汗を かき、シャワーを浴び出勤しました。
|
|
Date: 2018/08/20/14:02:14
[2696]
|
|
はるみ
HOME
|
|
1つ目は、届かなかった。 2つ目は、すぐ壊れた。 矢張り日本製は、高いですが高いだけのことはあるなと思いました。 また、安物買いの銭失いになってしまったとも思いました。
昼過ぎたら、暑くなり 矢張りエアコンのお世話に^^;
|
|
Date: 2018/08/20/16:02:49
[2697]
|
|
ひろ
|
|
安物、ですね。 有る意味、百均はそれで成り立っているのかも。
今日は、楽譜をプチッ。
ワンちゃんの為にエアコンを点けています。 この夏は、とても元気です。
|
|
Date: 2018/08/21/11:08:57
[2698]
|
|
はるみ
HOME
|
|
レザークラフトを作りたくて 最近は、道具ばかり見ています。 暇な時にですけど(笑)
猫のために、エアコンをつけていますが うちの猫、暑い部屋で寝ています。 つけないほうが良いのかなとも思ったり^^;
|
|
Date: 2018/08/22/09:47:21
[2699]
|
|
ひろ
|
|
閑を作ってフルートをと思って 購入したのに、練習できていません(^_^; 三線は、近所の方と2週間於きに 地区の公民館で行っています。
未だ未だ暑いね。 体調崩さぬよう頑張りましょう。
|
|
Date: 2018/08/22/14:53:54
[2700]
|
|
はるみ
HOME
|
|
フルート? どのような経緯で、フルートになったのですか? 音楽は、心を豊かにしますね。 最近は、もっぱら聞くだけですが(笑)
今回のダブル台風 どうなることでしょうか。
|
|
Date: 2018/08/23/09:04:33
[2701]
|
|
|
ひろ
|
|
もみじ饅頭、買いすぎました(笑) 私のお土産は、地酒です、とても美味しかった。
仕事で、広島へ行けると良いね。 広島までだと、運転手は、二人かな。 もうじき、原爆が落とされた日です。
長崎の原爆は、アメリカでも 良否が別れているようですね。
そして、お盆、終戦記念日です。 お盆の前には、七夕ですが、 何故か、お盆と七夕が別れてしまった。
|
|
Date: 2018/08/02/20:17:34
[2679]
|
|
はるみ
HOME
|
|
バスでは、東京を中心にして 茨城県、長野県、群馬県しか行ってません。 ワンマンでの1日の移動距離は 500キロまでですので、近場になりますね。
私が生まれた時刻は、8時15分なのですが 原爆投下された時刻と 終戦記念日の8月15日と 同じに思えてしまい、子供の頃から(3歳) 忘れられない「数字」になっています。
長野では、七夕が8月なんですか?
|
|
Date: 2018/08/04/17:25:00
[2680]
|
|
ひろ
|
|
沖縄でバスをチャーターした時、 時間の事も言われ、ではそのコースで! とお願いしました。 昔は、それなりにサービスも有ったが 今は、もう時間通りですね(笑)
誕生した時間ね、私は憶えていません(笑)
七夕、仙台もそうですが、8月です。 でも、飯田も保育園、幼稚園は7月に。 元々は、お盆とセットになっていた行事。 何時しか、学校等の都合で7月になった。 東京は、お盆を7月にしますね。
まあ行事は、旧歴で行うのが正しい。
|
|
Date: 2018/08/05/07:17:50
[2681]
|
|
はるみ
HOME
|
|
お盆の入、送り イマイチ分かりません。 代々練馬に住んでいる人は 7月に迎えて(その時に誰にも見られてはいけない)祭壇に霊を招き 毎日三食欠かさずお供えをし 8月中旬、また霊を墓地に送る。
らしいです。 我が家は、何もしません^^;
バスのサービス 個々の対応は、安全第一ではなくなるから 事故の教訓から、今のシステムになったのですよね。
お医者さまも、昔は困っているから 助けてあげようとしたけれど 今は、専門外だから失敗したんだと訴訟される。 だから専門外だから、引き受けられない。 クレームや訴訟によって、対応が変わって来てしまうことが、本当に良いことか?と おっしゃるドクターがいました。
|
|
Date: 2018/08/06/09:37:53
[2682]
|
|
ひろ
|
|
昔は、東京も確か8月だったような。 その内に、七夕もお盆も7月に行う様になった。 が、田舎が8月なので、なんだかそちらへ。 ご先祖さんもウロウロしていると思うね。
東京で勤めているときは、夏休みは有ったが 盆休みは無く、休暇を頂き田舎へ帰った。 今は、何処も8月の盆休みが浸透した。
娘家族もやって来る(^_^;
|
|
Date: 2018/08/06/12:04:32
[2683]
|
|
はるみ
HOME
|
|
ひろさんと出会った頃は 娘さんが中学生になった頃だと思います。 今は、お母さんですから 月日の経つのは、何と早いことか^^;
ご先祖さんが、ウロウロしていたら 楽しいですね(笑) お話が出来たら、昔の話に華が咲くかも。 ちょっとばかり霊能者が羨ましくなります(笑)
|
|
Date: 2018/08/08/10:54:00
[2684]
|
|
ひろ
|
|
はい、そうですね。 月日が経つのは、早いし過去は懐かしい。
先日、小学校の時の同級会をしました。 女性の人達は、昔の事を鮮明に 憶えているんですね。 そんな事あった? が一杯でした。
|
|
Date: 2018/08/08/20:30:44
[2685]
|
|
はるみ
HOME
|
|
女性は、思い出と共に生きる生き物ですから(笑) 沢山の思い出があるから、楽しく生きられると思っています。 現在進行形ならば、尚更良いですけど。
今年の夏は、ウン十年ぶりに 白馬へ行きます。
|
|
Date: 2018/08/09/10:23:27
[2686]
|
|
ひろ
|
|
思いで? 私は、重くて大変です(笑) 中々切れないですね。 私も、思い出があるから生きている様な 感じもしますね。
白馬、う〜ん、私も暫く言っていません。 飯森の田んぼの土手に蕗のとうが 一杯でます、取りに行きたいが タイミングが合いません。
|
|
Date: 2018/08/10/18:31:59
[2687]
|
|
|