*--おしゃべり掲示板--*
passは、「よいごろ」です
Photo by
|
ひろ
|
|
この寒の戻り、花冷えで5センチ程の積雪、 道路にもあり、この冬初めて雪道を走りました。 それだけ、地元飯田は、雪が降らなかった。
元民宿の囲炉裏で、家族と昔談義を 楽しい一時を過ごしてきました。
|
|
Date: 2019/03/25/06:27:04
[2820]
|
|
はるみ
HOME
|
|
白馬良いですね。 白馬も、今年は雪が少なかったのかしら?? FBでの写真、ひろさんのお隣に座る女性は 奥様ですか?
皆が嫌がる仕事… どうせやるなら楽しくやりたいと 思っていますから、簡単に出来るように 土台作りをすると、いつの間にか代表になってしまい、挙げ句には熱血だとか 自分の思うようにやっているとか 色々言われます^^;
のらりくらりと、責任逃れ 誰がやるのやらないのと 時間を無駄にしたくないから やったまでなのに… ちょっとショックで立ち直れない朝でした。
|
|
Date: 2019/03/25/10:02:23
[2821]
|
|
ひろ
|
|
そうですね、彼女もこの民宿へ 連れてきています。
仕事、そうポジティブに考えてやれば 楽しくなるのです。 それで良いのでは(笑)
昨日、私も会社の駐車場横の ちょっとした所の草取りをした。 綺麗になって、う〜ん、これは良い(^_^;
|
|
Date: 2019/03/29/19:11:51
[2822]
|
|
はるみ
HOME
|
|
3月30日から、4月1日まで 長崎に行って来ました。 10数年ぶりでしょうか。
高千穂峡は、実に37年振りです^^; 月日ばかりが経ちました。
ポジティブに楽しくやっていきたいですね。 短い人生だから…(笑)
|
|
Date: 2019/04/05/12:18:20
[2823]
|
|
ひろ
|
|
仕事でですか? それともガイドで?
九州は、別府温泉と湯布院ぐらいですかね、 観光で行ったのは。
福岡も仕事、熊本と宮崎は、通りすがり(笑)
5月の終わり頃、宮古島へ行く計画です。
|
|
Date: 2019/04/06/07:42:28
[2824]
|
|
はるみ
HOME
|
|
プライベートで行きました。 女子会です(笑)
沖縄は、来年春に行く予定です。 単身ならば、もっと気軽に行ける筈ですが 複数名になると、なかなか行けなくなります^^;
しかし、女性同士のイザコザが多く どうしたら良いものかと思っています。 もっと簡単に出来ると思うのですが^^;
|
|
Date: 2019/04/08/10:13:59
[2825]
|
|
ひろ
|
|
女性は、女子会がありますが、 男性は、無いね(^_^;
かみさん達は、12月に台湾へ行く計画。 処が、私の所から空港まで行く手段で もめているようです。 何なら、私が送り迎えしようか、 レンタカー代込みで8万円でどうですか。 その後返事が無い(笑)
沖縄、基本一人又は誘いに乗った人(^_^;
|
|
Date: 2019/04/09/11:35:17
[2826]
|
|
はるみ
HOME
|
|
女子会…男性ならばオヤジの会です(笑) 小中学校で、今募集中です。
レンタカー込みで、8万円ですか^^; それだけで十分旅行が楽しめそうですね(笑)
|
|
Date: 2019/04/10/08:54:26
[2827]
|
|
ひろ
|
|
おやじの会、響きが悪いね(^_^;
小学校の同級会、来年は1泊の旅行を 計画中です。 還暦の時は、お伊勢さんへやはり 1泊旅行をした。
かみさん達、5人で100万円の 予算だそうです(^_^;
|
|
Date: 2019/04/10/16:20:21
[2828]
|
|
はるみ
HOME
|
|
おやじの会 可愛らしく愛着があり 良いと思うのですが… ロマンスを求めなければね(笑)
1人20万円の旅ですか^^; 台湾ならば、安く行けると思うのですが 高級志向で行くのかしら(^^)
|
|
Date: 2019/04/11/11:15:14
[2829]
|
|
ひろ
|
|
忙しく、二泊三日の強行旅行とのこと。 積み立てをしているが、5人揃ってが 出来なかったから、積立金が20万円にも なってしまったとのこと。
ジャンボタクシーで空港往復10万円余 だそうで、それにしようかと次回の 会議で提案すると言っていた。
私は、カードを作りました。 年会費1万円です。 駐車場代金1万5千円がつくから得かなと 思い、作った。
|
|
Date: 2019/04/12/06:22:54
[2830]
|
|
はるみ
HOME
|
|
ビッグな旅行計画ですね。 楽しそうです(^^)
ふと…このBBSは 何年続いているのでしょう…(笑) 有り難いことです。
|
|
Date: 2019/04/15/09:37:11
[2831]
|
|
|
ひろ
|
|
外食、何時もは、回る寿司屋さんです。 先日は、かみさんが会計なので 好きな所へどうぞ! でした(^_^;
黄色い花を付け始めた小松菜の菜の花、 今晩は、おひたしかな。
そして、ワインで一杯です。
|
|
Date: 2019/03/14/17:55:06
[2815]
|
|
はるみ
HOME
|
|
菜の花で思い出しました。 今年初めて、紅菜苔という野菜を食べました。 菜の花より甘みがあり 美味しかったです。
タイヤを夏仕様に替えたら 群馬県ではありますが雪マークが付き 嫌がらせか?と思いました(笑)
|
|
Date: 2019/03/18/10:12:12
[2816]
|
|
ひろ
|
|
縮みホウレン草が伸びてきた。 寒い時は、横に広がるように成長していたが 温かくなり、上へ上へと伸びてきた。 早く食べないと、甘みが無くなってしまう。
嫌がらせ、そうです。 高速道路、積もっていないのに チェーン規制をし、入れなかったことが。 さて、何時交換しようかなと迷っています。
|
|
Date: 2019/03/22/06:31:05
[2817]
|
|
はるみ
HOME
|
|
最近特に思うのですが 人が嫌がることをやる人生だったのでは? と思います。 それもボランティア^^; しかも、他者からの評価低く 自分も評価低く 時折嫌気がさす。 みたいなことをしているような。 私の裏の解釈ですが…
今年は、何センチ雪が降りましたか? もう、夏タイヤでも大丈夫のような気がします(^^)
|
|
Date: 2019/03/22/09:58:22
[2818]
|
|
ひろ
|
|
人が嫌がることね。 自分もいやですよ(笑) と言う訳で、昔会社のトイレ掃除を、私一人で やっていました。 そうこうして居ると、一人の人が私もするよ。 二人で交代でする様になりましたが 次ぎに続く人は、現れませんでした(笑)
ヒンズー教の教えでは無いですが、 心が変われば・・・・人生が変わる。 と言う式に当てはまるようになれば、 嫌いとかの考えも無くなります、。
今年の積雪????有ったかなです(笑) 我が家の芝生の庭に2センチが最高だった。 山沿いにある会社の雪かきも積雪が 少なく、回数も少なかったから 楽が出来ました。
今日は、これから白馬まで行って来ます。 夏タイヤは、今度の週末かな。 頼んで置いた夏タイヤが入ったよ! と連絡がありました、76K円とのこと。
|
|
Date: 2019/03/24/06:28:04
[2819]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
3月になれば、年は取るし 環境は変わるし、気温とは裏腹な季節に突入です。
夏タイヤに替えようかなと 今日も思う…(笑)
明日は、1年に一度の健康診断です。 その病院の近くに、ハンセン病の施設があり、また行こうかなと思ったり
|
|
Date: 2019/02/26/09:17:00
[2804]
|
|
ひろ
|
|
はるみさんに、先を越された(^_^;
はい、明日から3月です。 昨日の地元のニュースに出ていた 予報士のお姉さん、たぶん大丈夫でしょう。 但しこれだけは守って下さい、 雪が降ったら絶対に運転しないことを。 う〜ん、素晴らしい(笑)
ここ何日か、胸焼けがし気持悪い、 逆流性食道炎になっています。 小食にしないとね。
|
|
Date: 2019/02/28/06:16:47
[2805]
|
|
はるみ
HOME
|
|
正月太りを加速してしまいました。 過去最高の体重を更新してしまいました^^; たった2ヶ月で更新なので、ショックが絶大です。
雪が降ったら、乗らないのが一番ですね。 それが出来たら苦労はしませんが^^;
|
|
Date: 2019/03/01/09:53:49
[2806]
|
|
ひろ
|
|
正月が、どれだけ続いたのかな(笑)
脂肪分を取らないようにしていたら 爪が欠けやすくなり、肌の色もおかしい(^_^;
と言う訳で、ビタミンDが 不足しているのかな。
|
|
Date: 2019/03/02/20:15:47
[2807]
|
|
はるみ
HOME
|
|
油も必要ですからねぇ。 祖父は、脂身が好きで良く食べていました。 お肌は、張りがありキレイでした。 炭水化物は少なめで、お腹が出るので 腹巻きを年中着用していました。 それが一番良いのかも
正月は…2ヶ月続いたのかも(笑) パンが好きなので、毎日食べると大変なことになります。 1週間に1度または、2週間に1度にしないと^^; しかも、パンを食べたら食欲も旺盛になるので、厄介です。
|
|
Date: 2019/03/04/09:13:57
[2808]
|
|
ひろ
|
|
脂肪、最近ピーナッツの脂肪を取っています。 殻付きのピーナッツがやみつきになり 毎日食べて居ます(笑) 台所が殻とかで散乱し、かみさんに 怒られること毎日です。
パン、これは毎朝食べて居ます。 最近飽きてきて、色々なパンを 試しています(笑) でも、体重増は無いよ。
|
|
Date: 2019/03/04/20:33:29
[2809]
|
|
はるみ
HOME
|
|
パン…ベーグルが大好きで しかしパンを食べると、頭の中パンだらけに^^; それだけ私には、中毒性があるのです。 パンを食べなくなると、そんなにお腹も空かなくなり、適正が保たれます。
でも、幸せなことですよね。 ダイエットが出来る環境に居れるだなんて。 食糧難、餓死される人が、この地球上にいるのに
|
|
Date: 2019/03/05/11:02:47
[2810]
|
|
ひろ
|
|
頭の中が「パン」ですか。 う〜ん、中毒ですね(笑) ベーグルですか、最近飽きてきているから 何か、暫く食べて居られそうなパンを 見つけ無くては。
そう、恵方巻の様に、試算によると 数億円の食品ロスが発生している様です。
昨夜は、もったいないと思って食べたが 逆流性食道炎になりかけです(>_<)
|
|
Date: 2019/03/06/06:19:03
[2811]
|
|
はるみ
HOME
|
|
モチモチ感が好きならば ベーグルはオススメです。 美味しい店を見つけてしまったのが 運の尽き^^; 中毒が解けるまで、我慢です。
日本は、幸せな国ですよね。 食品ロスで悩むだなんて。 しかし、将来大変なことになりそうですね。
|
|
Date: 2019/03/08/10:29:26
[2812]
|
|
ひろ
|
|
一昨日は、かみさんが就職祝いに 食事にと誘われ、近くの創作料理店へ。
田んぼの中の一軒家、 あぜ道の穴ぼこが有る道を進み、 水たまりがあちこちに有る駐車場です。 一皿、一皿説明が有り時間を見て 出されるのを食べたら、やはり食べ過ぎた。 フルコースの場合、残したらいけないのかな(^_^;
春は、ちょっと足踏みかな。 春の花は、黄色です、菜の花も水仙も。 蝶々など虫に気が付きやすい色なのかな。
|
|
Date: 2019/03/13/06:18:42
[2813]
|
|
はるみ
HOME
|
|
良いですね。 創作料理♪ 最近外食と言えば、息子たちに合わせて バイキングへ 太ります^^;
虫は、黄色・黄緑などに集まりますね。 服も、その系統の色を着ると 大変なことになります^^;
ここ最近ボランティアみたいな 活動が多すぎて ちょっと支障が…
|
|
Date: 2019/03/14/10:15:01
[2814]
|
|
|
ひろ
|
|
今朝の気温、10度もあります。 何時も通りの、ストーブ、ファンヒーターを 点けていますが、暑い(笑)
昨夜は、久しぶりに鰯を焼き食べました。
|
|
Date: 2019/02/04/06:21:40
[2788]
|
|
ひろ
|
|
2月の続きへ書くつもりが 新しく出来てしまった(^_^;
|
|
Date: 2019/02/04/06:22:20
[2789]
|
|
はるみ
HOME
|
|
昨日は温かでした。 春になったような、ウキウキした気分でした。 子供の時と違い、キラメキがない?時間の流れが非常に早いです^^;
節分の日は、何もせずに終わりました。 ひろさんの所では、恵方巻きを食べますか?
|
|
Date: 2019/02/05/09:31:45
[2790]
|
|
ひろ
|
|
立春が来て、あっという間に一週間。
寒波到来の様ですが、寒気、暖気が 行きつ戻りつですね。 こちらは、明日雪が降ると、天気予報です。 仕事で出掛けなくてはならないが、 高速道路は、大丈夫かな。
恵方巻き、食べません。 バレンタインのチョコレーとも 食べません、と言うかこちらは、 頂けませんね(笑)
|
|
Date: 2019/02/08/17:26:00
[2791]
|
|
はるみ
HOME
|
|
雪、凍結 東京は、ちょっとした雪でも 重大事故が起きます^^; 近所で13台の玉突き事故がありました。
暖かさになれた?身体には ここ最近の寒さは、身にしみます。
そういえば… ひろさんに最後にお目にかかった時は 何年前だったのでしょうか?? 小牧が最後??
|
|
Date: 2019/02/11/09:57:16
[2792]
|
|
ひろ
|
|
暖かいのは嬉しいが、 畑に水分補給が出来ない(>_<) 今年も順調に育っていたエンドウが 枯れてきた。 下手に水を撒くと、氷ってしまうから やっていなかった。
最後に会ったのは、新宿の沖縄のお店、 だったかな。 お店に有った、「泡波」を飲みました。 小牧は、最初でしょう。
|
|
Date: 2019/02/11/15:59:52
[2793]
|
|
はるみ
HOME
|
|
新宿…20年位前でしょうか。 段々と定かでなくなる辺りが…^^; そう言えば歌舞伎町に、昨年久しぶりに行きました。 独特な暗さが消えていました。
今朝は、昨日より風があるせいか寒く感じます。
畑の水やりも、色々大変なんですね。 雪があれば、水分補給が出来るもの??
|
|
Date: 2019/02/12/09:06:54
[2794]
|
|
ひろ
|
|
畑、雪が有れば、乾燥を防いでくれるし 気温が温かくなって来れば溶けて 水分補給が出来、雪は本当に万能です。
処が、今年はほとんど降りません。 山沿い地方になる会社周辺、この時期 日陰には、雪が残っているのに 全くありません、暖冬なんでしょうね。
歌舞伎町、う〜ん、3年前に歌舞伎町の ホテルに泊まり、あちこちと飲み歩いた。 はるみさんと入った沖縄のお店、 場所が特定出来なかった(^_^;
|
|
Date: 2019/02/17/07:04:12
[2795]
|
|
はるみ
HOME
|
|
MPW2+J5 東京、東京都
「ハイサイ」ですね。たぶん 東京のお店は、ドンドンと生まれては消えます。 残っているだけで、素晴らしいです。
スタッドレスタイヤ 装着してから、千キロ超えました。 溝も0.2ミリ減りました。 さっさと夏タイヤに履き替えたいです。 履き替えたら、雪が降ったりして^^;
|
|
Date: 2019/02/19/09:30:48
[2796]
|
|
ひろ
|
|
今日は、午前中から雨が降り出した。 カラカラ天気だったからね、 恵みの雨です。 と言っていると、3月頃大雪になったりして。 3月20日を過ぎればと思っていて、 少し前になるが、3月末に雪が降り 高速道路はチェーン規制で、ノーマルでは 入れてくれず、結局仕事に行かれなかった。
|
|
Date: 2019/02/19/13:42:56
[2797]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今日はポカポカ陽気です。 花粉も沢山飛散するとか^^;
雪が降るか降らないか すぐ分かれば良いのに。
|
|
Date: 2019/02/20/14:12:01
[2798]
|
|
ひろ
|
|
こちらも暖かです。 私が居る部屋は、西日が当たり暑い(笑)
エアコンは、消しました。
|
|
Date: 2019/02/21/14:57:48
[2799]
|
|
はるみ
HOME
|
|
今日は2/22 ニャンニャンニャン猫の日ですね(笑) 我が家の猫も、朝から餌くれーと 鳴いています。
毎年、夏タイヤに何日頃履き替えてますか?
|
|
Date: 2019/02/22/09:11:21
[2800]
|
|
ひろ
|
|
今朝は、風が強いですが、冬場の 刺すような感じの風ではありません。 気温が、未だ未だ温かいと言う訳では 無いですから、寒さは感じますが。
沖縄の知り合いが、昨日引っ越しをし、 愛猫が、落ち着かないと言っています。 猫の日でしたが、猫チャンには 災難の日だったかな(^_^;
タイヤね、春分の日に替えていました。 処が、4月初めに雪が降り、高速道路が チェーン規制となって、名古屋へ仕事に 行かれなくなってしまった。 それ以来、4月10日前後です。
|
|
Date: 2019/02/23/06:53:16
[2801]
|
|
はるみ
HOME
|
|
一旦小春日を経験してしまうと、10度以下が寒く感じてしまいます^^; 今朝は、8度寒いです。
夏タイヤに替えたくて仕方がありません。 でも、昨年は3月に雪が降ったし… しかし、今年はいつもより温かいし 毎日こればかり(笑)
|
|
Date: 2019/02/25/08:57:56
[2802]
|
|
ひろ
|
|
そう、もうじき3月です。 こちらも、ぐ〜と温かくなった感じ、 今まで、天気予報に雪マークが有ったのに 雪又は雨に変わりました。 その内、雨又は雪に変わるのでは。 でも、この冬降雪は少なかった。
我が社の社長が替えると言っています。 雪が降れば、休みだね(笑)
|
|
Date: 2019/02/26/06:19:21
[2803]
|
|
|
ひろ
|
|
早いですね、2月ですよ。
月絡みで、 今朝の東の空、まだ暗い頃です。 木星、金星、月、土星が綺麗に 列んで見えました。 これは、とカメラを取出、撮って診たが 土星が暗くて写っていません。
其処で、カメラをいじっていたら 東の空が薄明るくなり、土星が 見えなくなってしまった(>_<) 氷点下5度の世界で、悪戦苦闘していました。
|
|
Date: 2019/02/02/07:00:26
[2787]
|
|
|
ひろ
|
|
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
それにつけても寒いです。 こちらは、氷点下7度以下まで 下がりました。
|
|
Date: 2019/01/01/07:41:02
[2779]
|
|
はるみ
HOME
|
|
あけましておめでとうございます。 元旦早々から、帯状疱疹とやらと友達になりまして^^; 何だか分からない間に、2019年も2%が終わってしまいました(笑)
今朝は、こちらも氷点下でございました。 しかし日中はポカポカです。 ニャンコと一緒に寝たい気分です。
今年も宜しくお願いいたします。
|
|
Date: 2019/01/07/13:41:34
[2780]
|
|
ひろ
|
|
帯状疱疹ですか、聞いた事ありますが 罹ったこと無いし、どうなるんですか。
時は過ぎゆき、過去は戻らず(^_^;
窓辺でにゃんことたわむる。
それにしては、寒すぎます(笑)
|
|
Date: 2019/01/12/16:58:54
[2781]
|
|
はるみ
HOME
|
|
帯状疱疹は、過去に水疱瘡になった人が なる感染症です。 水疱瘡のウイルスは、神経に潜んでいて 体力や免疫力が落ちたときに、増殖します。 よって、発疹と共に神経の痛みが出ます。
通常は、痛みさえ我慢すれば 良いのです。 しかし、いつ消えるのか?この痛みは?状態です。
東北は、余り雪が降らないと言ってました。 東京は、温かいのか?寒いのか? 分からない年です。 20年ぶり?にスタッドレスタイヤを購入したせいか? 東京には、雪が降らないような??(笑)
|
|
Date: 2019/01/15/10:03:42
[2782]
|
|
ひろ
|
|
帯状疱疹の痛みで放心状態ですか(笑)
そう言う事、そうなんですね。
さてこちらも暖冬なのか、雪が降らず 乾燥注意報が出たままです。 長野県の野辺山は、雪が無く 砂埃がすごいようです。
|
|
Date: 2019/01/19/15:06:37
[2783]
|
|
はるみ
HOME
|
|
放心状態の疱疹も 沈静化に向かい 日々、乾燥と戦っております。 試しに使用したワセリンが、なかなか効き目が良く、ちょっと感動しています(笑)
長野は、全く雪なしですか? 東北は大変みたいですが。
|
|
Date: 2019/01/21/10:44:41
[2784]
|
|
ひろ
|
|
今週で、1月も終わりです。 何だかんだで、日が暮れる(笑)
乾燥、そう私も高齢になり乾燥肌となって 痒い痒い(^_^; ネットで買った保湿剤、写真で見た時は 大きさがわからなかった、届いて(゚◇゚) とても大きく、一年は持ちそうです(笑)
昨日、少し白くなりましたが、我が地は これからですね。 南岸低気圧が発達し、寒気を呼び込む 春になると降ります。 今年は、どうだろうかね。 3ヶ月予報だと、春は早く来るらしい。
|
|
Date: 2019/01/27/17:52:05
[2785]
|
|
はるみ
HOME
|
|
もう直ぐ1月も終わりですが 時間ばかりが過ぎてゆくばかりで 捗りません。 ということは、頭だけで 行動が伴っていない証拠か?なんて思いつつ 月日は過ぎていく…^^;
あと、9ヶ月で消費税が上がります。 現行より2%上がるだけですが 10%は大きいですね。 大物は、今のうちにゲットしたいものですけど。
|
|
Date: 2019/01/28/10:28:56
[2786]
|
|
|
ひろ
|
|
と言う訳で、年賀状を昨日から奮闘し、 先ほど出して来ました。 本局の道路側歩道に「年賀状受け付けます!」 と若い兄ちゃんがいたから、お願いした。 はたして、彼はちゃんと選別機まで持って 行くだろうかと、ふと心配に(笑)
来週は、大晦日イブなんですね(笑)
チェーンは、未だ悩んで居ます。 名古屋の会社と、恵那のお客さんへは、 チェーン規制になったら行かれません! と事前に通知しました(^_^;
|
|
Date: 2018/12/23/15:53:47
[2770]
|
|
はるみ
HOME
|
|
チェーンはあっても、ゴムなので 果たして劣化してないか?です。 日陰で保管していましたが、一度も使ってないですが、14年前のものです^^; 私もチェーン規制が出たら、動かないことにします。
今季は、チェーンの売り切れがあるみたいですね。
|
|
Date: 2018/12/25/10:26:38
[2771]
|
|
ひろ
|
|
ゴム製??? タイヤだって5年も経てば劣化し硬くなる。 ・・・今年、スタッドレスを履いても 去年より燃費が良い??? ゴム質が 硬くなったかな(^_^;
まあ今期冬は、様子見にしようと思って居る。
|
|
Date: 2018/12/25/17:59:51
[2772]
|
|
はるみ
HOME
|
|
Date: 2018/12/26/10:10:22
[2773]
|
|
ひろ
|
|
ゴム製は、劣化が避けられませんね。 スタッドレスにチェーン装着は、 ノーマルにカバータイプを付け、 更にチェーンでしょう。 だったら、非金属でもチェーンタイプに なるのかな。 高速道路各社の条件があるはずですが 見ていません。
大晦日は、除夜の加熱器、いやいや鐘撞き ですか、私は、たぶんねていますね(笑)
|
|
Date: 2018/12/28/06:31:40
[2774]
|
|
はるみ
HOME
|
|
高速道路のチェーン規制は、ゴム製はまず問題なく通行可能。 タイヤチェーンは亀甲型やハシゴ型などの金属、軽量で制限速度が高めなゴム製(非金属)、布製カバーの3タイプに分類される。
http://qa.jaf.or.jp/drive/winterdrive/04.htm
らしいです。
除夜の鐘…寒いと言っても東京ですから 雪がないので行ける!でしょうか^^; でも、いつも気まぐれですから 寝ていたりして(笑)
せっかくスタッドレスを履いたので 雪道を走ってみたいです。 勿論チェーン規制がない時に
|
|
Date: 2018/12/28/09:57:11
[2775]
|
|
ひろ
|
|
昨日から寒くなって来た。 最高が5度くらいです。 今朝は、氷点下5度です。 そんな寒くまだ暗い中、散歩に出掛けた。 帰って来ると、髪の毛が汗でかなり 濡れている。
暖冬と言っていたが、年末寒波が どれだけ続くかですね。
スタッドレス、摩擦抵抗が高いから 燃費は極端に下がります。 こちらは、暖気運転もするから ガソリンの減りが早い(^_^;
|
|
Date: 2018/12/29/07:27:17
[2776]
|
|
はるみ
HOME
|
|
こちらも寒いです。 部屋の気温が10度を切りました。 いつもなら年明けから寒くなってきますが…。
まだ、統計を取ってないので分かりませんが 摩擦抵抗から、燃費も変わってきますよね^^; 今季は、早く雪道を走りたいです。 長野へ行きますか!(笑)
|
|
Date: 2018/12/29/10:50:46
[2777]
|
|
ひろ
|
|
今朝は、氷点下6以下まで下がりました。
長野、う〜ん、白馬や野沢温泉方面だね。 私が住んでいる県南は、天気が良く、 雪など全くありません。
今朝は、焚き火をしました。 で思い出したのが、甘藷を買ってないや。 今日にでも買って来て、焼き芋にします。
|
|
Date: 2018/12/30/08:27:25
[2778]
|
|
|
はるみ
HOME
|
|
早くも2018年も終わりの月ですね。 今年の収穫…9メートルバスも乗務出来るようになった。 だけかしら^^; 取り立てて、変わらない年だった模様です。
来年は、多種他業を どうにか纏めたい(いや無理)
その前に、運動不足を解消しないと。 筋力の衰えを、改善しないと なんて思っています。
胃痛…私は10代後半から 悩まされていました。 神経性ですから、「悩まない」が解決策なんだろうとは思っています。
今朝、とある方の記事を読んでいて 子供の頃に虐められた子は、大人になり 自殺する割合が、被害者にならなかった子と比べて高くなり
虐めていた子は、大人になり 犯罪者になる確率が、加害者にならなかった子に比べ高くなる。
大人が虐めを繰り返すから 子供は真似をする。 大人がやめない限り、イジメはなくならない。
と書いていました。
なるほどなと思いました。 さてさて自己中にならず、コミュニケーションを取れる大人に 全ての大人がなれる世界が来るのでしょうかね。
|
|
Date: 2018/12/03/10:15:28
[2757]
|
|
ひろ
|
|
う〜ん、先を越された(笑) もう、今日は4日ですものね。
9メートルのバスは、大型の中では 大きい方ですか、それとも9メートルの バスを大型と呼ぶのかな。
12月に入り、やはり忙しくなった(^_^; 新人が入って、彼の教育も仕事も 用意しないといけない。 年賀状が未だです(>_<)
|
|
Date: 2018/12/04/06:32:43
[2758]
|
|
はるみ
HOME
|
|
貸切などで走っている50人(以上)乗れる大型バスは、12メートルあります。 (高速道の通行区分では、特大車となります。)
路線バスは、11メートルです。
9メートルバスは、中型車になります。 (高速道の通行区分では大型車。)
7メートルバスは、小型バスといいます。 (高速道の通行区分は、中型車)
何だか分かりにくいですよね。
今年は、まだ年賀はがきも購入していません^^; ちょっと焦りモード
|
|
Date: 2018/12/07/09:50:15
[2759]
|
|
ひろ
|
|
はい、わかりにくいです(笑)
で、はるみさんは、12メートルの特大車も 運転出来るんですか。 私は、特大車にも乗れますよ(笑)
年賀はがき、そう焦っています。 先週末に買おうかなと思っていたが 買えず、明日は又豊田市まで仕事で 出掛けるから、何としても 今日購入しないと。
|
|
Date: 2018/12/08/07:53:32
[2760]
|
|
ひろ
|
|
この冬初めての氷点下です。
下着も冬用の何とかテックに着替えました。 血圧も当然上昇です(>_<)
|
|
Date: 2018/12/10/06:29:33
[2761]
|
|
はるみ
HOME
|
|
12メートル乗ることは出来ますが(笑) 運転デビューはしてません。 繁忙期と葬儀が入った時くらいしか 運転しませんので、経験もまだまだですし(T_T)
こちらも最低気温が、一桁となりました。 血圧は…バスの仕事がなければ 低いはず^^;
年賀はがき…まだ購入に至らず 母の分もあるので、間に合うか???です。
|
|
Date: 2018/12/10/09:11:29
[2762]
|
|
ひろ
|
|
年賀はがき、買っただけでは駄目です(笑)
次は、まあ色々と用事が有り、進みません。 日曜日の仕事も有って、そうだね 23,24日の連休、仕事が入らないことを 願うしか無い。
|
|
Date: 2018/12/10/20:51:15
[2763]
|
|
ひろ
|
|
チェーン規制。 スタッドレスでもチェーンを装着。 え〜! です。 それもですよ、中央道。 名古屋方面へ出掛ける事が多い私にとって 大変です。 以前雪による渋滞が発生した所と 言っていますが、此処20年は無いと思う。 チェーン装着し、また外しは、 勘弁して欲しい。 飯田山本ICから園原IC間です。 はっきり言って県外車です。 過去の渋滞発生は、たぶんノーマルで そうこうして居たからだと思う (`´)
|
|
Date: 2018/12/12/06:09:28
[2764]
|
|
はるみ
HOME
|
|
チェーン規制→大雪警報が出た時 そう頻繁に警報は出ないと思うのですが どうなんでしょうか。
駆動輪にチェーン巻いても、後輪または前輪がノーマルでしたら、坂は滑りますし スタッドレスタイヤでも、アイスバーンはキツイし…
私は、まだバスにチェーンを巻いたことがありません。 もし万が一、運転中に警報が出たら チェーンを持てるのか? 不安なので、練習してからにしたいと思います^^;
でも、今度はチェーン装着渋滞が出そうですね。 チェーンを巻ける場所が、あっちらこちらにあるとは思えませんし^^;
|
|
Date: 2018/12/13/16:04:23
[2765]
|
|
ひろ
|
|
大型車のチェーンとなると重量も それなりですね。 身体を鍛える所から始めないと(笑) 後輪は、ダブルタイヤなのかな。 高速の場合は、一車線を規制し タイヤの確認を行うが、 そうですね、確認前にチェーンを巻くための 車線規制が必要、う〜ん、何処まで 続くかな。 乗用車で、2本取り付けるのに30分も 掛かったら、とんでもない渋滞ですね。
一時、私もチェーを巻いていました。 随分慣れて、1本の装着は1分で 巻いていましたが、今できるかな??
|
|
Date: 2018/12/15/08:53:15
[2766]
|
|
はるみ
HOME
|
|
30年前は、そんなに時間かからなく鎖チェーンを巻いていました。 が、30年前です。 まだ若いです。 筋力もあった筈です。
さてさて 30年後は如何に?(笑) バスのチェーンは、30キロあるとか。 持ち上げることが出来るのか???
|
|
Date: 2018/12/21/09:15:21
[2767]
|
|
ひろ
|
|
先日、近隣の町村議会の人達が、 高速道路の場合、チェーンを用意し 誰もが問題無く通行できる様にして欲しい旨 高速道路会社に申し込むと言っていた。 相当の量のチェーンが必要になるが 用意して頂ければありがたい。
30キロ、私でも持てないよ。
師走が近づきましたね。 年賀はがきは、買ったままです(^_^;
|
|
Date: 2018/12/21/11:58:38
[2768]
|
|
はるみ
HOME
|
|
年賀ハガキはゲットしました。 が、購入したままです^^;
高速道路に通行する車両分のチェーンを用意して欲しい!ですか? 町村議会の車両分のチェーンを用意して欲しい!ですか?
毎度のことですが、何かあると 規制が強化されます。 たった1人の油断から 規制強化に繋がる…。 生きにくい?やりにくい?世の中です。
|
|
Date: 2018/12/22/15:01:46
[2769]
|
|
|