*--おしゃべり掲示板--*

passは、「よいごろ」です
Photo by


Post a New Message
 Name
 E-Mail
 U R L
 Icon Icon
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ50KB以下( jpg, gif, jpeg, mid, png, txt )
 Pass
投稿用PASS


6月になっちゃった。
ひろ  
衣替えですが、寒いです(笑)

逆流性食道炎かも、で食事が食べられず
ダイエットが出来ています(笑)
半年ほど早足散歩を30分程行っても
体重が減らなかったのに、食べないと
あっという間ですね(^_^;

数の表現、見たこと無いのに、
あまり見かけませんね、などと(笑)
曖昧な数値表現は、よく使います。

我が社、親会社に対して、
工程内不良0です、と毎月報告しています。
が、何故客先不良が出るのですか?
と問われると、偶々出てしまった。
と返答しています(^_^;
Date: 2018/06/01/11:37:11   [2629]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
あっという間に6月に!ですね。

工程内不良なし…
使い方や使う環境でも
変わりますから、そうなりますよね??

食事が出来ないと
確かに痩せます。
それは、1番重い筋肉から減りますから。
なので、喜んでもいられないので
筋肉が痩せないようにしたいですね。

その前に、私の中でのひろさんは
40代から50代前半の
ひろさんなんですね。
元気なイメージしかないのです。

でも、だからこそ
心配です。
ご自身の時間を、もっと増やしたら如何でしょうか?
Date: 2018/06/05/10:15:29   [2630]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
そう、朝のスクワットやぶら下がり。
早足の散歩は、欠かさず行っています。
だからか、昼過ぎには眠くなる(^_^;
お腹のぷっくりが無くなって来た。
もう少しダイエットしよう(笑)

はい、今月また沖訪します(^_^;
Date: 2018/06/08/08:23:27   [2631]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
健康管理を、充分されているようで(*^^*)
お疲れ様です。

昨日は、都内のバス仕事でしたが
今まで表面的しか見てなかったのですね…と
痛感しました。

麻布の裏道?路地は
恐ろしく狭く、恐ろしく急坂でした。
自動ドアが、あまりの傾斜で
開かないのですもの。
生きた心地がしませんでした。
お客さんも、怖いと話していましたし
一緒に騒ぎたかった気分です(^_^;)
Date: 2018/06/11/10:07:55   [2632]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
今、私の健康管理は、食事量を
如何に多くなく、少なく無い量です(笑)
これ以上痩せたらマズイ(^_^;

麻布ですか、何処を通られたのかな。
学生時代、南麻布の家に下宿していた。
麻布十番にはとても近く、5、10日
には、市が立ち、屋台も出ていて
楽しかったですよ。
芸能人もよく見かけました。

でも、道路は確かに狭かった(^_^;
Date: 2018/06/11/18:49:15   [2633]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
麻布十番…近いです。
たぬき坂は、ご存知かしら?
再度行きたくない場所ですが
何度か通れば、慣れるかしら^^;

私の父方の祖先は、都心に住んでいました。
なので、麻布にも親戚(今は音信不通)がいます。
ふらりと行ってみたかったのですが
バスを置ける場所もなく…

よく、不都合が出ると
体重を落とせと、医者は言います。
そういうのが簡単ですものね。
医者の力量のせいではなく、個人の責任にも出来ますし。
しかし、年を取れば勝手に痩せます。
基礎代謝も落ち、食欲も落ち
いわゆる老衰となります。
他人に振り向かれるような、肥満は避けなければなりませんが、それ以外でしたら、気にする必要はあるのかしら?です。
Date: 2018/06/12/10:21:02   [2634]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
はい、麻布界隈は坂が多く
幾つもの坂が付く地名がありますね。
私が以前住んでいた所は、仙台坂近くでした。
六本木に向かい上り坂が一杯。
又逆側高輪台も高い所だから坂が幾つも。


私が居た頃は、交通の便が一番悪い
都心でしたね。
その為か、開発が遅れ、下町風情が
いっぱい有りました。


今週末土曜日、人間ドックを受けます。
Date: 2018/06/13/10:03:48   [2635]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
人間ドック…費用って幾らくらいで出来ますか?
こちらは安いものでも、4万円以上するので
手が出せません。


今年の夏は、暑くなるのかしら?
ここのところ、涼しい日が続きます。
Date: 2018/06/14/09:20:15   [2636]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
会社の健康診断の補助金を
人間ドックへ回すため、
さて幾らになるかな。

胃カメラもお願いしていたが、
逆流性食道炎の為に胃カメラを飲み
キャンセルしました。

逆流性食道炎、美味しく食べ過ぎると
さあ大変、2日は駄目ですね(^_^;
Date: 2018/06/14/10:21:08   [2637]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
何事も「過ぎる」のはいけませんね。
細く長く楽しみたいものです。

今日は、朝から雨降りです。
車のフロントガラスが、時折滝のようになります(^_^;)
Date: 2018/06/15/15:14:54   [2638]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
こちらは、あまり雨が降りません。
沖縄も、梅雨に入って降らなかったが
台風が近づき、大雨になっているとか。
平均的に降って欲しいね。

今日は、人間ドックを受けてきます。
昨年、会社の健康診断を受けなかったしね。

逆流性食道炎の薬を飲んでいますが、
ネットで調べると、4週間だけとか。
???もっと飲んでいるが大丈夫かな?
今度は、薬のことが心配になった(笑)
Date: 2018/06/16/07:17:16   [2639]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
人間ドック如何でしたか?
確かに、薬を飲むことで体調が悪くなったりします。
私は、抗生剤を飲むと下痢になるし
他にも痒くなったり、痛くなったり
薬による新たな病気になります。
よって病気になると大変なことに(^_^;)

ここのところ各地で、地震が起きています。
今週末は群馬に泊まりの仕事があり
それはそれで心配です。
Date: 2018/06/19/10:26:36   [2640]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
地震、一回大きなもの起きたらもう無い。
と言われていたが、熊本地震で
通用しなくなった。

防災は難しいが、減災は出来そうです。

人間ドックの結果ね(^_^;
歳相応だとのこと(笑)
なにそれ? です。
逆流性食道炎の為に体重減となり
メタボ領域から正常領域へ入りました。
でも、リバウンドが恐い。

それから、血液検査でアレルギー性
と結果が出ているが、何が?
やはり薬しか考えられません。
う〜ん、ストレスもそうかな(笑)
Date: 2018/06/20/06:36:54   [2641]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
赤ちゃんの時から、今迄に至るまで
薬や食べ物を取り入れて来ました。
敏感になるのは仕方がないですよね。

私も、2年前に7キロ痩せ
リバウンドを気にしていましたが
まだ、大丈夫の模様です。
でも、筋肉は落ちています。
鉄棒が、笑っちゃうくらい出来ませんでした。

というわけで
ボルダリングをやりたいです(笑)
Date: 2018/06/20/10:37:05   [2642]

Re:6月になっちゃった。
ひろ  
ボルダリング、面白そうですね。
私もやりたいと思っています。
が、此処飯田に施設が有るのかな?

鉄棒ならぬぶら下がりを続けています。
懸垂なんか、とうに出来ません(^_^;

筋肉を付ける様にとりあえず
頑張るしか無い。
Date: 2018/06/21/12:03:08   [2643]

Re:6月になっちゃった。
はるみ   HOME
ボルダリング…
ある程度出来るようになるまで
こっそりやりたいですね。
多分、今は一段登るだけで
終わります(笑)

さて、今週末は草津1泊2日の仕事です。
草津に泊まるのは初です。
そして草津へ行くのも、20年ぶり??
Date: 2018/06/22/08:58:44   [2644]



5月です。
ひろ  
ワクチン、そうね沖縄へ皆持っていった、
と思われます。
沖縄の知り合いも、客商売だから
接種してきたと言っています。
予約とは言ってなかったから
いっぱい有るんでしょうね。

とりあえず、GWは仕事をします(^_^;
その後の休みのためにね。
Date: 2018/05/01/13:28:14   [2615]

Re:5月です。
はるみ   HOME
GW後半は、福井県に行って参りました。
今年夏は、娘のダンス発表会やら
吹奏楽部のコンクールやらで
福井県には行けそうもなく、2泊して来ました。

子供が大きくなるというのは
ある意味寂しくなるんだなと
最近思います。

Date: 2018/05/07/17:22:57   [2616]

Re:5月です。
ひろ  
福井へ行ってたんだ。

私は、何処へも行かず、家の片付けや
最後に残った六畳間の天井裏へ
断熱材を敷きました。

二人で生活を初め、最後も二人です。

子供は、子供としての家族生活が
有るからね。
Date: 2018/05/07/17:51:41   [2617]

Re:5月です。
はるみ   HOME
核家族の寂しさですね。
とは言え、息子たちは結婚する気すらありませんが^^;

公私共に忙しい時期と重なりますが
子育て中が、人生における
「華」かもしれませんね。

祖母が100歳を迎えます(昨年数えで、お祝いをしましたが)

幼馴染がいなくなると、多分誰しも
そう思うのかもしれませんが
お迎えが来ないと、ずっと話していました。
Date: 2018/05/09/09:31:26   [2618]

Re:5月です。
ひろ  
おばあさん、すごいですね。
カジマヤー、97歳。
祝ってあげましたか。

年金の当初の考え方は、おじいちゃん
おばあちゃんのお小遣い、と言うものでした。

それが、生活費になってしまい、
若い人達が年金を頂けるか、疑心暗鬼に
なっている様です。

甥っ子の一人、もう40にもなるが
彼も、結婚する気も無く、叔父としても
どうするの? です(^_^;
Date: 2018/05/11/07:05:54   [2619]

Re:5月です。
はるみ   HOME
98歳まで、バリバリに畑仕事をしていたので
同世代の人と比べたら、元気です。
最近でも畑に行きますが
体を維持出来ずに、寝転ぶので
作物が潰されると、叔父が言ってました(笑)

結婚だけが全てではないので
未婚でも良いですが
どうも面倒なことから、目を背けている感じがあるので、私は「普通」を期待?望んでいます(笑)
Date: 2018/05/11/11:19:18   [2620]

Re:5月です。
ひろ  
元気が何よりです。
義姉夫婦と沖縄旅行を楽しんで来ました。
義兄が癌になり、急激に老いてしまった。
まだまだ元気な内にと誘い、
行くまでに3年を要した(笑)

私も原因がわからぬ病気で食事を
普通に取れず、疲れた(^_^;
胃カメラは、食道、胃とも
綺麗だよ! と言われたが。

食事が多いと、胸から喉が痛くなる。
逆流性食道炎かも。
Date: 2018/05/15/12:03:48   [2621]

Re:5月です。
はるみ   HOME
そういえば、あるドクターが言ってました。

癌とは
上皮が「崩れた」から付けられる名前。
胃腸の極初期段階の癌「もどき」は
食べるのをやめれば、1日2日で勝手に治るのです。
食べ続けるから、修復が間に合わず
癌もどきが本物になると。

一理あるような気もします。

その所以は、検診などで「癌」だと言われ
確かに医療も発達はしているが、治癒率が高いことにあると。

1つ1つ
試してみるのも、良いですよね。
お腹が下っている時は、食べなければ
すぐに治りますし。
Date: 2018/05/17/10:09:00   [2622]

Re:5月です。
ひろ  
天候不順です。
食べるもの、そう最近ビールを、
お酒を断っています。
それも相まって、ストレスいっぱいです(笑)

会社でもストレスがいっぱいです。
入社したときは、ストレスが無いのが
ストレスでしたが、深く関わり始めたら
もう、ストレスの山になってしまった。

そのストレス発散は、やはり沖縄ですね。
来月、ノンビリ一人で沖訪です。
予定ではね(笑)
Date: 2018/05/18/07:08:42   [2623]

Re:5月です。
はるみ   HOME
ストレスは1番良くないですよ。
適度に発散をしないと、いけませんね。

明日日帰りで、清里。
明後日、明々後日1泊2日で山梨県に、仕事で行きます。
しかし、毎度ルート調べに時間がかかります。
Street Viewで、バスが通れるか?道幅を見るのですが、3D酔いしてしまい辛いです。

ひろさん
ストレスの山を、沖縄で崩して来てくださいね。
Date: 2018/05/18/11:53:17   [2624]

Re:5月です。
ひろ  
来月もとりあえず予約した(笑)

それにつけても、大きな車は大変だね。
ユーチューブにも、大型観光バスの
神業運転が有り、すごいなあ!
先日は、すれ違いで見えないコンクリート片
に左サイド下を擦ってしまった。
Date: 2018/05/19/07:25:19   [2625]

Re:5月です。
はるみ   HOME
神業ドライバーは、沢山いらっしゃいますが
私は、初心者ドライバーです。
一発で駐車出来ませんよ。
たまには出来ますが(笑)

なので、他社バス様がいらっしゃる場所に
停めるのは、非常に緊張しますのよ。

そういえば、宿の方が
「40年間勤務しているけど、女性ドライバーは初よ。」でした(笑)
Date: 2018/05/22/16:41:11   [2626]

Re:5月です。
ひろ  
4tトラックで、左折するとき
街路灯にこすりつけたことがある(^_^;
普通車にしか慣れていないから、
長いトラックは、間隔がつかめません(>_<)

観光バスの運転手、女性の方は
ほんとに少ないのではないかな。
トラックやダンプの運転手は
よく見かけますが。
Date: 2018/05/26/07:08:27   [2627]

Re:5月です。
はるみ   HOME
観光バスは、時たま葬儀の送迎もします。
狭い場所、長さが足りない場所
ギリギリの場所を切り返しなしで
一発で通り抜けるのに、難儀します。

視力が良くないので、ミラーを見ても
ハッキリ見える訳もなく
1センチ刻みの運転に、終わるとドドッと疲れが出ます。

観光バスの女性ドライバー
高速バスは見かけますが、観光バスは
まだお会いしたことが、私はないです。
しかし、先輩ドライバーは
よく見かけるよと言っています。

よく…曖昧な言い方ですね。
1人見ても「よく見る」と言う先輩なので
実際分かりませんが(笑)
Date: 2018/05/28/09:37:46   [2628]



4月に入った。
ひろ  
新年度が始まります。
今年度は、ほどほどて行って欲しい。
もう身体が悲鳴をあげています。

3月に満開の近くの桜を見てきました。
Date: 2018/04/01/08:29:50   [2597]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
こちらは、葉桜も増えて来ました。
来週月曜日に入学式ですが、桜があるかしら。
入学式に葉桜は、私の人生(覚えているうち)で2度目です。

夫が、PTA会長になったので
何を話すのでしょうか(笑)

身体の悲鳴?
どうなさったのですか?
Date: 2018/04/05/08:58:05   [2598]

Re:4月に入った。
ひろ  
薬が、病気に効くと頭痛が激しく痛い(笑)
効かないときは、いろいろな処が
重く痛い。

疲労とストレスかもしれないと
医者は言っているが、セカンドオピニオン
をかみさんは進めるが、さて。
Date: 2018/04/05/20:19:41   [2599]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
薬を飲んでも、飲まなくても
何処かが痛い。
そして原因は、疲労とストレスならば

まだ、人生は長いです。
健康寿命を伸ばすために
一度お休みになっては如何ですか?
Date: 2018/04/06/09:59:18   [2600]

Re:4月に入った。
ひろ  
昨日、病院へ行き、目標を言ってくれた。
時にその目標向かい投薬治療ですね。

ストレスは、沖縄へ行かれない事かな(笑)
なので、5月、6月と連続で沖訪予定。
予約と支払いは済みました。
さて、7月をどうしようか思案中。

沖縄のゆったりした時間で過ごしたい。
Date: 2018/04/07/07:14:16   [2601]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
大病した訳でもないですし
精神が病んだわけでもないのに

普通の暮らしが出来ることに
感謝の気持ちが溢れてくる毎日です。
どうかしちゃったかな(笑)

ストレス解消に沖縄!!
良いことですね。
いっそ永住したら如何です?
Date: 2018/04/11/11:00:10   [2602]

Re:4月に入った。
ひろ  
永住、そう誰もが言って下さるが
沖縄へ行くと言う気持ちと準備などに
時間を使うことに、何かわくわく感が。

永住してしまうと、わくわく感が
失せるのではと考えています。
Date: 2018/04/14/17:03:33   [2603]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
当たり前になってしまうと、確かにワクワク感は消えそうですが、ひろさんならば毎日ワクワクして暮らせるのではないでしょうか?(笑)
Date: 2018/04/16/09:04:11   [2604]

Re:4月に入った。
ひろ  
最近そうでも無くなった。

病気のことが心配です。
医者は、大丈夫と笑いながら言いますが
当人は、心配でたまりません(^_^;
Date: 2018/04/18/17:37:03   [2605]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
先生は、あらゆる可能性(病気になる)しか言いません。
あの時、◯◯だと言ったのに、違うじゃないか!など、訴えられる可能性があるので、基本大丈夫なんて言いません。

なのに、先生に大丈夫と言われたのなら
安心してください!ですよ(笑)

その心配する時間を、楽しい時間に変えてください。
Date: 2018/04/20/11:18:04   [2606]

Re:4月に入った。
ひろ  
これだけ暑くなると、う〜ん、沖縄です。
3週間先は、沖縄に居ますね(笑)

しかしですね、心臓の検査をしてから
何だか、調子悪いんですよ。
何とかならないかと、何時も思って居ます。

まあ、これから暑くなるし
私の好きな季節ですから
楽しく行きたいね。
Date: 2018/04/21/21:34:50   [2607]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
確かに、ドクターの見立てが悪かったとしても
日々問題なく過ごせるならば、個人的には問題視しませんが、反対だと気になりますね。
東京観光?ついでに、東京の病院で診てもらうとか??

土曜日、あしかがフラワーパークに
行ってきました。
バス運転手としてですが、乗務員ということで、入園が出来ます。
花が満開でキレイでした。

道さえ熟知していたら、楽しい仕事かもしれません。
Date: 2018/04/23/09:39:23   [2608]

Re:4月に入った。
ひろ  
心配事を心配しても何の解決にも
なりませんが、心配は心配なんです(笑)

と言う訳で、今沖縄ではしかが
流行しているとか。
で抗体の検査でもしてもらおうかと
病院へ電話してみた。
検査代、約5千円と言われた。
で、ワクチン接種は?
5千円です。
検査してもらうより、接種した方が
早いや(笑)

バスの運転、頑張りますね。
感心しています。
Date: 2018/04/23/20:59:26   [2609]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
バスの仕事…毎回戦地に赴くような気持ちで
仕事をしています。
ひろさんが仰る
心配は心配と同じように
不安は不安なんです(笑)
でも、そのくらいが丁度よいのかもしれません。

私は、小さい頃に「はしか」に罹患しています。
なので、大丈夫かしら。

沖縄の大地に寝転び
空を眺めたい気分です。
でも、日焼けが怖い年頃です^^;
Date: 2018/04/24/09:23:09   [2610]

Re:4月に入った。
ひろ  
先ほど電話が有り、抗体検査しないと
ワクチン接種が出来ないとの事。
え〜!!
もしです、1万円覚悟しておかないと(^_^;

私も掛かった様な気もしますが抗体が有るか
どうかは、わからないですからね。

年頃ですか(笑)

はるみさん運転のバスに乗ってみたいさあ。
Date: 2018/04/24/10:24:00   [2611]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
お金が出て行きますね^^;
本来なら旅行に、使いたいですよね…。
でも、はしかに罹患して苦しむことを考えたら
健康の投資なんでしょうか。

長野御一行様
東京見物は如何でしょうか?(笑)
Date: 2018/04/25/15:09:51   [2612]

Re:4月に入った。
ひろ  
ワクチン、
次なる話しです。
何時はいるかわかりません!
と病院から電話が。
仕方ないから、接種は諦めた(笑)

あまり観光客が行かない所へ
と思うが、今回は、観光バスで
観光地巡りですから、う〜ん、
マスクでもしようかと思う。
でも、マスクは暑いだろうなあ(^_^;
Date: 2018/04/26/11:47:04   [2613]

Re:4月に入った。
はるみ   HOME
ワクチン接種に、皆が駆け込んだのでしょうか?
または、全国にあるワクチンを
沖縄に集結させたのでしょうかね^^;

抗体があることを、祈っています。
しかし、今迄大丈夫でしたのだから
抗体があると思うのは、危険なんでしょうかね。
Date: 2018/04/30/11:41:34   [2614]



お彼岸です。
ひろ  
昼の時間と夜の時間が同じ、
と言うので、日の出日の入りの時刻を
調べて見た。

日の出  05:51:08
日の入り 18:00:48

昼の時間が9分程長い????
更に調べると、日の出・・
 太陽が出始めたとき
日の入り・・・太陽が隠れたとき。
う〜ん、太陽の大きさ分昼が長い事。
なる程(笑)

雨が降っていて、墓参りに行かれない(^_^;
Date: 2018/03/21/09:01:45   [2590]

Re:お彼岸です。
はるみ   HOME
超初心者ですから、何だか分からずに
千葉へ行って参りました。
楽しくもあり、大変でもあり
面白くもあり、辛くもあり
未知の世界を堪能してまいりました。

今週末は、袋田の滝です。
マイクロバスより、大きいバスで行きます。
眠れるかしら^^;

さて、そんな訳で
お墓参りは、3月の初めに行きました。
父の3回忌もあるのですが、出来そうにもなく
エアー法事かしら^^;
ごめん父よ!って感じです。
Date: 2018/03/21/09:42:35   [2591]

Re:お彼岸です。
ひろ  
運転ご苦労様です。

沖縄の苗字に運転さんと言うのが
有りますね、関係無くも無いが(笑)

昨日、車のハンドル位置を変えました。
少し楽になった感じがします。
腰痛になったのも、ハンドル位置が
悪かったからかな。

墓参り、これから出掛けます。
我が家とかみさんの方と二ヶ所もです。


お墓参り、今日これから出掛けます。
Date: 2018/03/25/07:09:30   [2592]

Re:お彼岸です。
はるみ   HOME
お墓参りのお勤め、お疲れ様でした。
お近くにあるのかしら?

運転手は、運転です。
と話したら、ダジャレになりそうですね(笑)

お花見は、されましたか?
Date: 2018/03/27/17:07:01   [2593]

Re:お彼岸です。
ひろ  
助手席の貴方は?
仲間です。

後部座席の女性の方は?
恩納です。

と言う訳で、飯田はやっと桜が
咲き始めました。
この気温だったら、明日、明後日は
お花見日和だね。

朝は、未だ未だ寒いですよ。
習慣でストーブを点けていますが(^_^;
Date: 2018/03/30/12:58:57   [2594]

Re:お彼岸です。
はるみ   HOME
エスクァイアが納車されて、ドライブに行きたいのですが、まだ実現せず通勤のお供のみです。

実に贅沢な…(笑)

明日は、仕事で静岡県へ
日曜日から火曜日までは、三重県です。

この時期は、服装に悩みますね。
暑いのだか?寒いのだか??(^_^;)
Date: 2018/03/30/18:49:44   [2595]

Re:お彼岸です。
ひろ  
エスファイヤーより大きな車で
ドライブですか(笑)

暖かくなってきたから、暖機運転を
せずに済みます、燃費が良くなりましたね。

そう毎年です、この時期着る服が
ありません(>_<)
で、買おうかなと思っている内に
既に夏服でいいや〜、の気温に。

こちらの桜は、満開には、もう少しかな
私が住んでいる低地は、満開に近いですが
幾つもの大きな一本桜がある場所は
これからかな。
Date: 2018/03/31/07:08:53   [2596]



3月です。
ひろ  
暖かいです、春の嵐も有って。
雷をこの春初めて聞きました、
と言うか今年初めてかな(^_^;

これで、身体も意志に沿った動きを
してくれそうです。
昨年の多忙が、身体を大夫痛めた感じです。
と言う訳で、2W毎に病院通い。
?? 処方して頂く薬が合わない(笑)
その度に、薬を買えています。
Date: 2018/03/02/07:02:43   [2577]

Re:3月です。
はるみ   HOME
ようやく資格試験が終わりました。
取り敢えず、ホッとしました。

夫は、お酒飲めますよ。
でも最近は、毎日は飲まないので
以前より弱くなったかな。

高円寺は、公共機関を使って40分くらいです。
でも、距離にすると自宅から
6キロ位でしょうか(笑)
次回、東京にお越しの時は
声をかけてくださいね。

薬…
私も、年々合わない薬が多くなります。
感受性が良いのか?悪いのか?
分かりませんが^^;
Date: 2018/03/05/09:39:51   [2578]

Re:3月です。
ひろ  
試験ですか?

かみさんも、何だか知らないが試験勉強
していて、食事も作ってくれなかった(^_^;
とりあえず、終わったが、未だに
手抜きだから、「餌か?」と言ってしまった。

電車等、東京から放射状に伸びて居るが
横の繋がりが無いね。
Date: 2018/03/05/19:08:41   [2579]

Re:3月です。
はるみ   HOME
奥様も試験だったのですか?
同じ試験だったりして(笑)

でも、試験勉強のお陰で
腰痛に苦しんでいます^^;

長野も温かくなって来ましたか?

Date: 2018/03/06/12:24:41   [2580]

Re:3月です。
ひろ  
う〜ん、さてどうかな(笑)

かみさんは、疲れて眠くてと言っています。
今日も職場で、居眠りをしたと言っています。

私は、何だか又太ってしまったさあ(^_^;
体重、どうしたら落とせるのかな。

長野も暖かくなりましたよ。
梅の花が大夫咲きそろっています。
桜は、まだまだですよ。
Date: 2018/03/06/21:04:16   [2581]

Re:3月です。
はるみ   HOME
体重…代謝量に見合う食事をすれば
痩せるのではないでしょうかねぇ。

朝、体重を計り
夜も計る。
体重差(朝より)を出来るだけ少なくすれば
スタイリッシュになる筈です!

河津桜かな…お台場では満開でした。
今日は、冬に逆戻り?寒いです。

Date: 2018/03/07/10:36:14   [2582]

Re:3月です。
ひろ  
昨日は、大夫気温が上がり、西日は
暑かった。
でも今朝は、放射冷却で氷点下です。

痩せるために散歩を始めました。
約30分のコースを一寸早足で。

こちらは、梅が満開に近いです。
梅は、霜が未だ未だ降りる頃咲くため
長い期間咲いています、
霜でやられない為ですね。
Date: 2018/03/11/07:19:50   [2583]

Re:3月です。
はるみ   HOME
まだ、朝晩は寒いです。
しかし、スギ花粉は大量に飛散し
いたるところが、黄色です。

今週末は、バスドライバーとして
初の泊まりです。
なんかドキドキ(笑)
Date: 2018/03/13/10:04:07   [2584]

Re:3月です。
ひろ  
杉花粉、何となく目がかゆいが
私もやられたかな。

宿泊で、行き先は何処ですか。
Date: 2018/03/13/16:59:17   [2585]

Re:3月です。
はるみ   HOME
花粉症でなくとも、この埃のように舞っていたら、おかしくなりそうですよね(^_^;)

行き先は、千葉です。
マイカーで行ったことはありますが
バスでは初です。
Date: 2018/03/14/13:24:11   [2586]

Re:3月です。
ひろ  
千葉で一泊泊まりの運転ですか。
余裕かな(笑)

千葉のおみやげ、殻付き落花生
よろしくお願いします。
Date: 2018/03/14/18:05:52   [2587]

Re:3月です。
はるみ   HOME
細い道もあるので、余裕はないです。
しかし、マイカーだと楽しみでワクワクしているのに、仕事だとドキドキ・ハラハラするのは
何故でしょうーか^^;

千葉から、落花生を投げ飛ばしますので
チャッチしてくださいね(笑)
Date: 2018/03/15/09:16:06   [2588]

Re:3月です。
ひろ  
落花生、無事キャッチできました。
ありがとうございました(笑)

マイカーでも、人を乗せていると
慎重に運転しますよ。

先日も会社の会長を乗せました。
友達の様な人なので気を使うことは
しませんが、運転は慎重でした。
2車線有る道路でも、走行車線ばかり
走っていた(笑)
Date: 2018/03/18/08:50:59   [2589]



ひろ  
もうこの時期は、南岸低気圧による
湿った雪が降る季節なのに、
冬型のさらさらの雪が降り、
昨日は、2回も雪かきをした。

早く暖かくなって欲しい。
Date: 2018/02/13/06:11:09   [2568]

Re:雪
はるみ   HOME
車…エスクァイアです。
新車を購入しました。
もうマニュアル設定はないですね。

バスもオートマになりつつですが
勤務しているバス会社のバスは、マニュアルです。
勿論ダブルクラッチは、必要ありません。

半クラは、クラッチ板を傷めるので
多用はいけませんが、乗り心地を重視すると
「なるだけ使わない」程度です。

よく考えたら…
マニュアル車を運転したのは
運転歴33年のうち、5年間(乗用車のみ)だけです。

なので、クラッチ板を交換した経験がないので、自分の運転が、クラッチ板を傷める運転か?分からないのでした。

雪…
連日氷点下入りが、どんなに大変なことかを、今回知りました。
雪がサラサラなのは、雪かきは楽ですが
それだけ気温が低いということなので
根雪になり、アイスバーンになり
いつまでも溶けない…。
たった2日、雪が降っただけで
嫌気がさしました。

それが雪国ですと、毎日ですから
大変さのレベルが違いますね。
早く暖かくなって欲しいと、切に願います。





Date: 2018/02/13/09:33:13   [2569]

Re:雪
ひろ  
エスクァイヤ??
う〜ん、調べたよ(笑)
1BOXね。

昔も1BOX乗っていたね。

さて雪道、一日中氷点下で雪が溶けなければ
大丈夫、溶け氷った状態が最悪です。
昨日も、会社の入り口の処が日陰で
ツルツル更に少しばかり上り。
スタッドレスは効きません、雪が有る
ところに片側を寄せ登り切りました(^_^;
ツルツルの路面に車輪を全て置いたら
少しの上りでも全て登れません。
チェーンを巻いたトラックですら
登れないですよ。

と言う訳で、今朝は雨が降っています(^_^;
Date: 2018/02/15/06:25:14   [2570]

Re:雪
はるみ   HOME
1BOXではなく、ミニバンです。
まだというか、誰も家を出ないので
人数が多いゆえに、小さい車にはなりません。
良いんだか?悪いんだか?

チェーン巻いたトラックですら
登れないアイスバーンですか(^_^;)
想像を絶する光景です。

先輩ドライバーが、タイヤの性能が良くなって、チェーンを巻くことはないと言ってましたが、長野では(場所に依り)無理なんですね。

余り雪が降らない東京
1月の雪では、1週間スタッドレスタイヤが必須でしたが、その1週間だけですので
矢張り、またスタッドレスが必要か?否か?悩みます。

Date: 2018/02/15/17:28:48   [2571]

Re:雪
ひろ  
福井の渋滞の先頭がどうだったか
知りたいとニュースを見るが、
記事が無い。

会社へ週二回荷物を届けてくれる会社の
トラックは、当然スタッドレスです。
が先日会社の荷物を下ろす場所が
少し上りになっていて、上がれず。
私と資材のおばちゃんとで押してあげた。

また、福井の様に積雪が多くなると
雪かき状態となり、車高が低い車は
亀の子状態となって進めなくなります。


東京は、チェーンで大丈夫かな。
私も東京に居るとき、チェーンで
過ごしました。
その内面倒になり、スパイクを買った。
Date: 2018/02/17/06:34:05   [2572]

Re:雪
はるみ   HOME
チェーンを付けている車が少ないような。
スタッドレスを使用している人が
多いように思います。

20年近くスタッドレスを使ってないから
大丈夫かしらね(^_^;)
Date: 2018/02/17/17:51:56   [2573]

Re:雪
ひろ  
雪道は、タイヤの空気圧を下げて
走らないと、スタッドレスでも滑る。
特に荷物を積む車は、最大積載量の時の
空気圧を表示して有るから、皆勘違い。

昨夜も雪が舞い、朝広い芝生の庭が
真っ白です(笑)

2月も後半へ入りました、春の便りが
隣の家の庭には、福寿草が咲き始めました。
Date: 2018/02/18/08:00:52   [2574]

Re:雪
はるみ   HOME
ひろさんと、最後にお会いしたのは
何年前でしょうか?と
ふと思いました。
福井県の帰り?だったかしら。

今朝、東京でも雪が舞いました。
寒いです。
暑い&寒いが苦手です。
Date: 2018/02/23/09:34:25   [2575]

Re:雪
ひろ  
大夫前だから、忘れたね(笑)
次回は是非旦那さんに会いたい。
はるみさんは飲めないが旦那さんは
飲めるのでしょう?

自宅から高円寺は、遠いですか。
高円寺に何軒も沖縄のお店がある。
Date: 2018/02/25/08:56:25   [2576]



太陽の恵みはすごい。
ひろ  
先日、氷点下10度以下まで下がり
太陽熱温水器の配管が凍り付いてしまい
出なくなってしまった。
昨夜、試して見ると・・・出た〜!
何日も出して居なかったから、熱い。
水で埋めないと入れない熱さだった。
Date: 2018/01/28/06:29:48   [2562]

Re:太陽の恵みはすごい。
ひろ  
昨日は、夕方から雪が降り
3センチ程積もりました。
南岸低気圧でしたが、以外と軽い雪です。
Date: 2018/01/29/06:06:03   [2563]

Re:太陽の恵みはすごい。
はるみ   HOME
まだ、雪が溶けません。
雪が降った後、連日氷点下入りし
日中溶けた雪が、夕方凍り
カチカチアイスバーンになります。

道路も、通行量が少ない右折レーンは
雪が固まったままですし
まあスリリングです。

しかし、氷点下も続きますと
身体も寒さに慣れますね。
でも、春が待ち遠しいですが(^_^;)
Date: 2018/01/29/11:19:08   [2564]

Re:太陽の恵みはすごい。
ひろ  
昨日夕方から雪が降り始め、
今朝15センチ程の積雪になっています。
朝の運動、散歩の替わりに雪かきを
30分程行い、少し汗ばみました。
某ヒート○○は、汗をかけばかくほど
熱くなり、更に汗をかきます(^_^;

はい、春が待ち遠しいです。
2月に入りましたから、春は其処まで
来ているかもしれません。
Date: 2018/02/02/06:44:04   [2565]

Re:太陽の恵みはすごい。
はるみ   HOME
節分が過ぎて、もう直ぐ1つ年を取る私は
ちょっと憂鬱。
その憂鬱を払拭するかの如く
新しい車を契約しました。
気分上々と行きたい所ですが
支払いを考えると、更に憂鬱(^_^;)

ヒート◯◯確かに汗に反応するので
更に暑くなりますね。
良いんだか?悪いんだか?(笑)
Date: 2018/02/05/10:20:09   [2566]

Re:太陽の恵みはすごい。
ひろ  
新車?
マニュアル車ですか?

そう言えば、バスもATですかね。
昔は、ダブルクラッチなんて技も
必要だったが。

教習所で半クラを教えてもらったが
半クラって必要?
自分で運転していてそう思っています。

未だ未だ寒い、今朝は氷点下8度以下。
昨日まで名古屋に居たが、気温は
暖かいが、風が冷たく、歩いていると
とても寒く感じました。
東京も、風がありますね。
Date: 2018/02/09/06:37:40   [2567]



昔は、
ひろ  
今日が成人式だったが。

晴れ着の話し、怒れちゃうね(`´)

私の頃、我が地では質素と言う事でお盆に
成人式をやっていました。
だから、晴れ着は着なかったですが、
その内晴れ着を着たいと言う要望が
強くなり、暦通りの日に成人式を
やる様になりました。

私は、田舎と東京と二ヶ所で成人式を
しましたよ(^_^;
Date: 2018/01/15/07:55:27   [2555]

Re:昔は、
はるみ   HOME
矢張り冬仕様が必要な地は
対策をされていますね。
東京では、発泡ウレタンを管に巻き
終了です。
なので、ときたま凍ります。
日頃の対策は不可欠ですよね(^_^;)

成人式…
振り袖は1回しか着ないし
練馬区は、豊島園(遊園地)での式典ですので、当時は乗り物券のフリーパスをプレゼントして貰えました。
しかし、振り袖で乗る気がしないし
という訳で、色々考えるのが面倒になり
成人式は行きませんでした。

その分、ひろさんが長野と東京で出席されたから、良いかしら(笑)
Date: 2018/01/15/11:27:30   [2556]

Re:昔は、
ひろ  
今朝は、暖かい5度です。
大寒前なので、このまま春と言う事は
無いですが、暖かいのは、良いですね。

高齢と言う事で、病院で処方してくれる
薬の副作用が強く、二日ほど頭痛で
寝込んでいました(>_<)
二粒飲んだだけです、後は廃棄です。
もったいないですね。
Date: 2018/01/17/06:30:12   [2557]

Re:昔は、
はるみ   HOME
昨日は、次男の卒業研究発表でした。
先が見えてこないので、不安ばかりですが
健康なので、それで良しとしますか(^_^;)

薬…
高齢というより
長年に渡り、薬剤や食べ物の「毒」に晒され
キャパシティー越えによる
過剰反応ではないですか?

私も、飲めない薬が年々多くなります。
飲むだけで、体内バランスを崩し
戻すまでが大変。

ということは
腸が弱るんですね。
ひろさん腸に良いことをしていますか?

今日は、昨日に比べたら
かなり温かいです。
晴れていることも大きいのでしょう。
心ウキウキしますね(笑)
Date: 2018/01/18/09:55:01   [2558]

Re:昔は、
ひろ  
明日、大雪とか言っていますよ。

今日は、良い天気です。

腸に良いことですか?
何もしていませんよ。
但し、ポリープを取ったら
便秘が治りました(笑)
Date: 2018/01/21/09:56:50   [2559]

Re:昔は、
はるみ   HOME
昨日は、駅⇔ホテルの
ピストン輸送でした。
バスは問題ないのですが、マイカーは
ノーマルタイヤでしたので
頭振り&お尻振り
大変でした。
坂道では止まりたくないので
かなり手前から徐行。
信号機が変わると同時に
ちょっと加速の繰り返しで、我が家に着きました。
寿命が縮まります。
次の車は、スタッドレス買うぞ!!!です。

でも、東京は余り雪が降らないのですよね…。

ちなみに、練馬区の我が家周辺は
吹き溜まりなのでしょうか??
40センチ積りました(^_^;)
Date: 2018/01/23/15:17:44   [2560]

Re:昔は、
ひろ  
名古屋の人達は、スタッドレスに替えますね。
東京の人は、スキーに行く人で無いと
買えないかもね。

40センチですか、すご〜い(笑)

昭和44年だったかな、東京で3月に
たしか46センチの積雪を記録している。
また、その年の4月18日に、
やはり積雪を記録し、一番遅い積雪日
となっていたと記憶しています。
Date: 2018/01/26/06:43:11   [2561]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
**HOME**
032634
[TOP]
shiromuku(bu2)BBS version 2.81